こんにちは
. 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜. . 𖥧 𖥧
心も体もラクになり、
もっと人生楽しみたいと願う子育て女性を
全力応援する 矢野りほ です。
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜. . 𖥧 𖥧
以前こんなブログを書きました。
義母は孫が大好き、
やってあげることが大好きで、
それが喜びであり、幸せ
こんなに幸せな老後はないというほど、
心底、愛してくれています。
そんなやってあげたい100%の気持ちで
加勢に来てくれた義母に対して、
新学期が始まり、
お義母さんがいる間に
ペースを整えたかった私は、
あれこれやってしまう、
子供へ手を貸してしまう
いつもの様子に
モヤモヤが募っていきました
そのモヤモヤの正体が
ずっと分からなかった
だけど段々と分かってきたのは、
私の中の2つの立場によって
意見が食い違っていたから。
それは娘としての立場と、
子供たちの母親としての立場。
娘としての立場では、
やってくれてありがたい。
うれしい。
楽させてもらえる~。
今日も明日も居てくれる、
やってくれる安心感、最高。
だけど
子供たちの母親としての立場では、
もういいよお義母さん。
子供たちやろうとしてるじゃん。
そんなに手を貸さなくていいよ。
そんなにキッチン磨かなくていいよ。
ご飯ぐらい炊けるから。
朝は必ず味噌汁じゃなくってもいいじゃん。
私の好きにやらせて。
もう手を緩めて、お願いだから。
と思っていました
お義母さんが
変わってくれれば…
こうなればお母さんも楽なのに…
いつも頑張り過ぎよお義母さん…
そうやってきたんだから
仕方ないとは思うけど、でもね…
そうやって、
不満が出ている自分問題を、
お母さんの問題へ
すり替えちゃってたんですよね
この状況に不満があったのは私だけ。
お義母さんは
ただ幸せを感じながら
やってくれている。
何の困りごとも不満もない。
夫は年に2~3回なんだから
好きにやらせてやったら?と。
子供たちも
お義母さんに合わせて
やって~、お願い~という感じ。
振り返って感じたのは、
このお義母さんを中心に
家の中が回る感じが
嫌だったのかもしれません。
私は何か出来事に対して、
感情が沸き起こったときに、
沸き起こる気持ちよりも、
その後の解決策や
どうやったら起こらないようにって
考えることが多いんですよね
気持ちをすっ飛ばしてしまう
だけどまず、
沸き起こる感情は
素直にしっかり感じる。
どんな表現や言葉遣いでもいいから
自分の中で出す
どんな悪い言葉でもいい。
ちゃんと腹を立てて、
しっかり怒りを消化して、
クスっと笑ってしまうくらいになれば
それはもう消化しています。
(マイカウンセラーいわく)
消化不良だと、
モヤモヤ感が残ったり、
何かに別の問題にすり替えたり、
誰かに当たってしまったり、
相手と目が合わせられなかったりするから
要注意
そしてその後、
相手に伝えるかどうかは別の問題。
伝えても伝わらない人もいるし、
伝えることが全てじゃない。
思う存分やらせてあげよう。
だけど私は私で、
腹の中で別のことを思っていてもいい。
やりすぎよ、ってね。
そうやって一歩引いてみる自分は、
自分の気持ちも、
お義母さんの気持ちも
大切にしてあげられている自分です
もし次来るときには、
どうすればいいだろう?
私なりに二つ考えてみました。
一つ目は、曜日によって
家事の担当を分けること。
二つ目は、もう任せちゃって
一人の時間をもらうこと。
「あのあと考えてみて、
次からこうしたら上手くできるとおもうから、
やってみませんか?」
そうやって提案してみたいと思います
ついつい、
自分の問題を相手の問題にする、
イライラを子供や夫にぶつける、
言葉で言わずとも音を立て表現する、
矛先がどんどん色んな別のことへ
向き始めても
問題は収集しないんですよね
なかったことにせずに、
じっくりしっかり
自分の気持ちをただ感じる。
それをするために、
一人時間をもらう。
一人になる。
私今、自分のことで怒っています、
と家族へ伝えておく。
前にみやぞんさんが言っていましたが、
「自分の機嫌は自分で取る」
これって本当に大事なことだなぁって
改めて思います。
私にとっての気づきが、
あなたにとっての助けになれば幸いです
ではまた~