あーにゃーしーみーかー



久々の更新です



みなさん、お元気にしてましたか?



最近の暑さにやられてませんか?



今年は記録的な猛暑らしいので、ポカリの補充は万全にした方がいいですよ(。・ө・。)







てなことは、さておき


東海では一足先に夏を満喫しようと

6月25、26日に新歓フレッシュキャンプで海に行ってきました!



新入生もたくさん来てくれて、海で遊び、野外炊飯したり、ちょっぴり真面目に講義や討論をしたり、充実した時間を過ごせましたグッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧




まずは、野外炊飯の紹介です!



今回の料理テーマはなんとカレーうどん


カレーでなく、カレーうどんという奇抜な展開からフレッシュキャンプの幕が上がりました



そして、支部対抗の料理対決を行い優勝したのは...




ただいま勢いがスプラッシュしている三河支部でした!



勝因は何と言っても絶妙な汁具合!




なぜ大学生がそこまで極めてるかは知りません
さすが、味噌の産地三河といったところでしょう


{79A77531-3FCF-4C67-BF5B-879C95828CFC}
写真は三河でなく名心支部です。



そのあとは、皆で海に!



愛知の海はさほどキレイではなく、また当日は雨と風が地味に強い中で海で遊びました(º﹃º )



そんな悪環境なんかお構いなしに学生パワー全開で



砂浜でチョソンシルム(朝鮮相撲)をしたり、日頃の恨みを晴らすためにトンムやソンべを海に突き落としたり、中々の바다모임となりました(遠い目)

{47C74381-7D42-4D06-ACF5-47EB76726B9C}
男女関係なくシルムしました

{23645726-1484-454D-A70F-2E03097CAE58}
なぜかの海女スタイル


そしてこの日は、京都からわざわざきてくれた、チョ・ソンアぬなによる講義を受けました!

名前について、在日朝鮮人としての生き方など考えさせられる講義となりました!

そのあとは、夜な夜な講義の内容を踏まえた上で、自分自身の朝鮮人としての生き方などの話をしました。
{5BBC7604-3A6D-490B-9C22-17741C83C8F3}




2日目は朝から、初の試みであるアカデミック討論という斬新な企画で頭を使い、その次に夏の行事マダンの宣伝をしました



その後、美浜市内を観光し、温泉に入り終わりました!





今回も新入生の子たちや初参加の子たちも楽しんでくれました!

新入生のリファとんむ
「留学同東海に入って初めてフレッシュキャンプに参加しました。途中参加でしたが、とても楽しくて参加した甲斐があったと思いました。また、趙成婀(チョウ・ソンア)オンニのお話を聞いて、自分も在日朝鮮人として今出来ることを見つけていかなければならないと思いました。来年も是非参加したいです^^」
と、フレキャンをすごく満喫したと言っております!

2年生ながら初参加のユヒとんむ
「今回初めてフレッシュキャンプに参加して、すごく楽しかったです。
料理大会で使う木が湿気ていて火お越しにじかんがかかったり、雨の中荒れた海に行ったり、誕生日ケーキがドロドロだったりといろんなことがありましたが、非常に楽しい旅行になりました!また、楽しいだけじゃなくて、討論やアカセミでいろんなことを知ったりできました!なによりも、新入生も含めて、いろんな人と仲良くなるいい機会でした!たのしかったでーす!」
と、こちらも楽しんでくれたようです!





次はマダンに向けて、東海は頑張っていきますので、乞うご期待!

{CB8B4BDE-05CF-4C5B-8ABD-756F04D0CDA9}