今日から外構工事始まりました!

寒い時期で大変ですがよろしくお願いします^^


この前は友達親子が遊びに来てくれて

さっそく子ども部屋で遊んで嬉しかった様子


やっぱりみんな窓からの景色を

絶賛してくれて嬉しいです🥹







友達が気づいてくれたんですけど

娘がすごく明るくなった?って言われました!


よく考えると確かに

私がストレスフリーになって

毎日機嫌のいいママでいられるのと

大好きなおうちちゃんに住めるのと

理由は色々あるだろうけど、嬉しい気づきでした🥹


子どもら3人は回遊導線をぐるぐると

走り回ったり子ども部屋で仲良く遊んだり

またお泊まりもしたい〜と言ってくれました


あと引っ越しして変わったなと思うことは

食事が美味しいこと!

好きな時間に仕込みして好きなように調理。


娘ご飯のリクエストをしてくれるようになって

もりもり食べる激変ぶりなので作りがいある!

美味しいね〜、うまっ!

って言いながら静かな夕飯が幸せです。


実家の頃は夕飯時が大嫌いでした笑


あとはほんっとによく寝られるから不思議!

不眠ぎみで睡眠薬飲んだりしていたのに

ベッド入ったら秒で寝て朝もスッキリ目覚めます。

環境ってこんなに変化をもたらすのか驚き。


偏頭痛持ちですがまだ一度しか飲んでいません。

毎日のように飲んでいた時もあるので

これがこの家のおかげだとしたらすごすぎる。


地味に最高と思ったのはお風呂のシャワーと

ドアのタオルかけ(バスマットかけ)です!


タオルかけにはお風呂入る前に3枚くらい

かけておいたら湯船の中からでもドア開けて

外のタオルが取れる!地味に最高。


そして濡れたタオルはまたタオルかけに

どんどんかけていくので洗濯かごもむれない◎



シャワーは手元でワンタッチで止められるので

今までシャワー出しっぱで洗ってたけど

その都度ちゃんと止めてるので節水!




あと今実験中なのが電気代!


引っ越ししてから何も気にせず節電意識せず

好き放題使っています。

この状態でいくらになるのか試します^^


エアコンフル稼働

電気ヒーター一台

電気色々つけっぱなし

洗濯機、乾燥機回しまくり

除湿機使用

食洗機12

お風呂の暖房と乾燥(3時間)毎日


1番気になるのは洗濯機の乾燥。

毎日乾かしてるし毛布洗ったり

スニーカー乾かしたり結構な頻度。

便利すぎてやばいです。


スニーカーは静止乾燥ってモードがあって

回らずに乾燥させてくれます!


12月いっぱいの電気代でたら報告します