本日最後の投稿!
連続での投稿すいません🙇


アンティーク系のお店3連発の最後のお店。
「 antiques ruan(ルアン)」さん




正直なところあまり調べずにアンティークと検索してヒットしたところに来たのですが、とても良い雰囲気😳✨


味がある木の扉にミモザのリース?がスゴく上品🤤




どんなアンティークのお店なんだろうと期待を膨らませているとお店の前にある看板…


?とは思いつつ、いざ店内へ!

するとそこに広がっていた光景は






ケーキ屋さんでした🤣



「merimero chocolat de ma facon」さんと言うケーキ屋さんのようでルアンさんと併設されているようです。


なので奥の方にちょっとだけアンティーク家具や小物系は置いてありましたが、写真NGとの事でケーキの写真を🫣




これはちゃんと調べなかった私たちが悪いですね笑

ですが甘い物が好きな私たち夫婦ですのでちょうど良かったと言いながらケーキ選びを😛



どこのケーキ屋さんに行ってもシュークリームを必ず買うのですが今日は売り切れとの事で残念…




シュークリームはその店舗ごとによってだいぶ違う生地やクリームになるので食べ比べするのが好きなんですよね😋



今のところNo. 1シュークリームは「パティスリー サン・ミッシェル」さん!


『基礎工事&松阪までお出掛け』最強寒波が通り過ぎても雪がパラついたり寒い日々が続きますね🥶積もらないだけマシですが耳が千切れそうなぐらい痛いです😂笑「お家のことを勉強するブログ」にも書…リンクameblo.jp



また全くテイストは違いますしシュークリームと言っていいのかも分かりませんが「モクモクファーム」のジャンボミルクパイもめちゃくちゃ美味しいですよ🤤






ジャンボと言うだけあってとても大きいです🤭




話が逸れてしまいましたがルアンさんで購入したケーキがこちら!



柑橘焼きタルトと確かバターとカスタードのタルトをチョイス。



ここのタルト生地は軽く「泣いた」状態の生地で少ししっとりめ。

ですがそれが逆にバターとカスタードの香りが良いクリーミーな生地と相まって、とても美味しかったです☺️


またキャラメリゼ?ブリュレ?された表面が香ばしくそれもまた良かったですね!




そして柑橘焼きタルトは柑橘が皮まで使われているので少し苦味があるのが特徴的。


食べ始めは苦味がありますが、生クリームやクリーム生地と上手く口の中で溶け合います🤤



柑橘のタルトだけあって、普通のタルトより重くなく柑橘の爽やかな後味でサラッと食べれるタルトでした😋




とこんな感じでアンティーク系のお店3連発?

と言うより最後はケーキ屋さんのブログでした笑


土曜はあと2店舗回ったのでまた明日のブログで書かせて頂きます🙇