「垣根なき家」です🌸

ついに我が家の
キッチンが設置されました😍❤️

ちょっとチラ見せ照れラブラブ



め、、めっちゃ素敵笑い泣きキラキラキラキラキラキラ

私達が初めて完成鑑賞会に行った
「間がある家」様がII型キッチンで。

一目惚れして、絶対II型がいい!と夫婦で一致しましたおねがいキラキラ



天板は木目調
浜口社長に提案してもらったこの配色。

旦那は同じ色でドーン気づきと置かれたキッチンのイメージが強く、少し悩んでいましたが、

私はカッコイイのも好きだけど、温かみもほしかったので、めっちゃ気に入りましたおねがいキラキラ
(+木目調は指紋や汚れが目立ちにくいらしくズボラな私にピッタリ)


インスタなどで同じような配色にしている人とかをめっちゃ調べて
雰囲気をイメージしてはいましが、
やっぱり実物みると素敵すぎて感動〜っ泣き笑いキラキラキラキラ

料理苦手な私も、早くキッチン使って料理したーーーい目がハート!!
ってなりました!

1番目は旦那が使うので、笑
私は何作ろうかなぁ〜ラブ
(私の場合は、デリシアに何作ってもらおかな?が正しいのか笑)



シンク横の調理スペースも、
前に少し壁があり手元が隠れるようになっていますニコニコ

綺麗に保ちたいと思っていても生活していく上で、
絶対物を置いてしまう時ってありますよね?
(え?ありますよね?ね?不安不安


kitchen houseのキッチンは素敵だし自慢したいけど、
全てがオープンだと、キッチリしなきゃ!って
変なプレッシャーが入り絶対しんどくなってしまうな…
と密かに思っていたのですが、
そこを上手く設計してくださっていますおねがい

壁はあるけど、視界は開けてるので暗くもないし
、孤独感もない
ちょうどいい壁感🤣✨

ちょっと隠れてお菓子とか食べれそう爆笑飛び出すハート

「そこ?」って思うかもしれませんが、
私にとって好きな部分の一つでもあるので
よかったら完成鑑賞会の時に立ってみてください🤣❤️