大変ご無沙汰しております。いよいよ完成まで一か月を切ってしまい、夫婦ともども焦り始めているOです!!
引越し&家具家電の準備で、忙しながらも楽しみな日々を過ごしています!
今日は我が家の「浴室」について話をしたいと思います。
皆さんご存知のとおり、アール津のオーナー様の多くは、キング・オブ・バスことタカラスタンダードのホーローを採用されていますが、我が家は
TOCLAS(トクラス)
を採用しました。
そうです、楽器とバイクで有名なヤマハが運営するトクラスです。
キッチンハウスの見学後に連れられるトクラスです笑
タカラスタンダードにも見学に行かせてもらい、最初の内は我が家も健康のことを考えてホーローにしようかと考えていたのですが
①値段が可愛くない
②デザインが…(あくまで個人的意見です笑
③今まで入ってきた風呂が酷かったので、新し
い風呂であればどんな風呂でも感動できる!
④ホーローは老後のリフォームで採用しよう!
ということで、金額が抑えられるトクラスに決めました。
この中でも、特に③の理由が一番大きかったかなと思います。
我が家は、私の仕事の都合でこれまで5回住居が変わっています。
その中には、隙間風が酷くて、風呂に入ると逆に体が冷えるような所もありました笑(この風呂のせいで、冬の間、子供達が交互に風邪を引き続けていました)
正方形の浴槽も経験しています!
このような風呂を長年経験しているので、我が家は風呂に大きな拘りがなく(というか、どんな風呂でも感動できる自信があったから笑)、お洒落&費用が抑えれるトクラスの標準のものを選んだのです…
しかーーし、ここで浜口さんパワーが炸裂しました!
何とアール津がトクラスが企画する抽選に当選し、我が家の仕様がかなりグレードアップしたのです!
具体的には
①四方の壁の色が選択可能になった
②ワンランク上のクラスの壁の色が選択可能に
なった
③浴槽の素材がワンランク上になった
④ミナモライトが追加された
といったものでした。
簡単に言うと、パンフレットのトップに載っている浴室になったということです!!
あっ、大きさは1.25畳ではなく1畳ですが…
これで調子に乗ってしまい、扉を透明ガラスに変更したり、脱衣所の床をタイルに変更したりもしました笑
ちなみにタイルの素材は、溶岩です。
やっぱりステーキの皿と同じ溶岩です笑
と、こんな奇跡もあり、結果的には最高の浴室プランが出来上がりました!
トクラスかタカラスタンダードかで迷われている方がいらっしゃいましたら、是非、見学会にお越しいただき、少しでも参考にしていただければと思います!
個人的には、ホーローは老後、若い内はデザイン重視でトクラスというのも、全然ありだと思います。
次回は、我が家の寝室について話をしたいと思います。
引越し&家具家電の準備で、忙しながらも楽しみな日々を過ごしています!
今日は我が家の「浴室」について話をしたいと思います。
皆さんご存知のとおり、アール津のオーナー様の多くは、キング・オブ・バスことタカラスタンダードのホーローを採用されていますが、我が家は
TOCLAS(トクラス)
を採用しました。
そうです、楽器とバイクで有名なヤマハが運営するトクラスです。
キッチンハウスの見学後に連れられるトクラスです笑
タカラスタンダードにも見学に行かせてもらい、最初の内は我が家も健康のことを考えてホーローにしようかと考えていたのですが
①値段が可愛くない
②デザインが…(あくまで個人的意見です笑
③今まで入ってきた風呂が酷かったので、新し
い風呂であればどんな風呂でも感動できる!
④ホーローは老後のリフォームで採用しよう!
ということで、金額が抑えられるトクラスに決めました。
この中でも、特に③の理由が一番大きかったかなと思います。
我が家は、私の仕事の都合でこれまで5回住居が変わっています。
その中には、隙間風が酷くて、風呂に入ると逆に体が冷えるような所もありました笑(この風呂のせいで、冬の間、子供達が交互に風邪を引き続けていました)
正方形の浴槽も経験しています!
このような風呂を長年経験しているので、我が家は風呂に大きな拘りがなく(というか、どんな風呂でも感動できる自信があったから笑)、お洒落&費用が抑えれるトクラスの標準のものを選んだのです…
しかーーし、ここで浜口さんパワーが炸裂しました!
何とアール津がトクラスが企画する抽選に当選し、我が家の仕様がかなりグレードアップしたのです!
具体的には
①四方の壁の色が選択可能になった
②ワンランク上のクラスの壁の色が選択可能に
なった
③浴槽の素材がワンランク上になった
④ミナモライトが追加された
といったものでした。
簡単に言うと、パンフレットのトップに載っている浴室になったということです!!
あっ、大きさは1.25畳ではなく1畳ですが…
これで調子に乗ってしまい、扉を透明ガラスに変更したり、脱衣所の床をタイルに変更したりもしました笑
ちなみにタイルの素材は、溶岩です。
やっぱりステーキの皿と同じ溶岩です笑
と、こんな奇跡もあり、結果的には最高の浴室プランが出来上がりました!
トクラスかタカラスタンダードかで迷われている方がいらっしゃいましたら、是非、見学会にお越しいただき、少しでも参考にしていただければと思います!
個人的には、ホーローは老後、若い内はデザイン重視でトクラスというのも、全然ありだと思います。
次回は、我が家の寝室について話をしたいと思います。