ご訪問ありがとうございますニコニコ

感謝ですニコニコ

 

最近、娘はずっと家にいて

部屋に引きこもり、昼夜逆転

なので特にブログに書くこともなく

間隔が空き気味です。

 

この感じは

娘が中学から通信制高校への進学が

決まってた3年前のこの時期に似てるかも

しれません。

 

独りの時間が欲しい・・・笑い泣き

 

先日、たまに利用する通販の会社から

娘用にスーツ販売店の割引券が

届きました。

2月の下旬から入学式と就活の学生で

スーツ販売店も混むと聞いたので

先に下見に行ってきましたにっこり

 

娘は割とボトムス選びが大変なので

結局3店舗を回って試着してきました。

3店舗とも近い場所にあったので

ラッキーだったのですが

それでも各店舗で試着したので

所用時間2時間半ガーン

けっこうな時間がかかりました魂

 

結局スーツはA店

 

トレンチコート、ブラウス、

フォーマルスーツはB店

 

靴は別の安い店

 

で購入しようか?ということになりました。

B店で全部まとめて購入したほうが安いのですが

どうしてもA店のスーツが娘曰く

「段違いに着心地が良いびっくり」との

ことで上記のような購入計画になりました。

スーツはA店の価格が一番高いのに

割引がスズメの涙ほどしかつかないので

必殺メルカリで株主優待割引券を探して

現在到着を待ってるとこです。

(20%も割引になるらしいガーン

マジでメルカリしてて良かった!)

 

トータルでスーツ関係だけで

ざっくり計算したところ

12万円程度の予定・・・えーん

リクルートにも使えるようなスーツを

購入予定ですが想定してた予算より高いネガティブ

 

その他、大学では

おそらくWindows対応のパソコンが

必要になってくるもよう・・・

これは今、通信制高校で使用してるのを

活用できれば良いけど、無理なようなら

またお金が・・・・えーん

 

入学金と前期のお金は既に振込済ですが

後期のお金、学友会費などや

上記のお金も含めると

思ったより大きな額が必要となりそうな

予感です・・・ネガティブ

 

想像以上に準備にお金

かかるのですね・・・ネガティブ

 

ただ

こういう準備をしてる時が

一番平和で幸せな時間であると思うので

お金が出るのは痛いですが

今、娘と入学式のスーツが選べる

幸せを噛み締めようと思います昇天