2020年
いろいろあった年でしたね
この一年を振り返って今年のブログ納めとさせていただきます。

絞りきれなくって…
写真が多くなってしまいました😰


まずはお正月
この頃はコロナ禍なんて思いもよらず…

そして今年を象徴するのは
ハナままミシン教室
ランチをセットにして
楽しみました。
第一回は
牛タンの塩釜焼きでした👍

作った洋服を着ての記念写真もたくさん撮りました📸

リオ君宅での燻製パーティーにも参加させてもらいました。

伊豆マウンテンドッグランが閉園するって言うので
みんなで出かけました。
閉園は本当に残念です😢

勝沼のワンズオッケーのイチゴ狩りにも出かけました

河口湖近くの浅間神社
天空の鳥居⛩から富士山をのぞいたり
山中湖では冬花火を堪能しました♪

そしてコロナが流行った事も関係するのか
コストコでコロナビールが特売に
幾度となくコロナ退治に勤しみました😊

リオママを招いての
カルトナージュ教室もありましたね
この時はFB友達のコナ君にもお越しいただきました

この頃にはコロナ禍で
リモート飲み会なんてのも流行りましたね。
ハワイと繋いでのリモート飲み会も開催しました。

また、カミさんのミシン練習を兼ねて作った
ワンコティピー
横浜テント村が出現しました🤣
これらはみんなシュナ友さんの所に
皆さん喜んでくれたかなぁ


それから
アマチャさん
行って見たかったケーキ屋さん
今年は幾度となくお邪魔しました。

伊豆高原への旅行の際はこんな事も
シュナ型の時計作ってみました。

伊豆の国にも行ってみました。

何回目かのミシン部ランチ
アジアン料理を並べてみました
そうそう、ティピーを受け取りにこの子達も来てくれました。

サクッと簡単にたこ焼きランチ
ティピーと引き換えにこんなものをいただいちゃいました。
わらしべ長者と呼んでください🤣

秋には箱根旅
主な目的はこちら
友達が開いたFunny's

宮ノ下にハンバーガー屋さんをオープンしました。
と、今年は海外旅行は行かれませんでしたが
比較的近場の旅を楽しみした。
そしてシュナ友さんとの交流もしっかり楽しみました。来年以降もこういった楽しみは続けていきたいものです。


そして今年最大のイベントは…

住んでいた家を取り壊し
しっかりと地鎮祭を行って

ようやく基礎が出来あがりました👍
来年前半は新居の建築で忙しくなりそうです。

新しい家が完成したら
またシュナ友さん達に来ていただいて
祭りを開きたいなぁ

まとまりのない締めのブログとなりましたが
今年も皆様のおかげで無事に終わりそうです。

来年もグダグタのブログを宜しくお願いします。