クリスマスイブの夜

大切なあの子が亡くなりました。

我が家のレイアは社会化が出来てない状態で迎え
獣医さんからもドッグランとか無理せず
家族で過ごす方が向いていると言われ
ますます引きこもりワンズとなっていました。

そんな我が家が第二回の髭犬祭りの開催を偶然知って思い切って参加してみました。

その際にスタッフさんから、新横浜にドッグランがあってスタッフも良く行っているから、試しに行ったみたら…と言われて
ドッグランに行くようになりました。

そこで初めて声をかけてくれたのが
ロープリママ

まさに我が家のシュナ友1号です。
この出会いがなければ、シュナ友の輪が広がる事も無かっただろうと思います。

そんなロープリママの大事なローク君
まさかの早逝…

少し思い出を語らせて下さい。

シュナ友作りのアイテムとして
たくさん作ったシュナポンポン
お渡し相手を特定しての作成第一号はもちろん
ロープリです。
今見るとちょっと作りが粗いです…

そして我が家で初めて開いたシュナ祭
暑気払いイン我が家
こちらにもご参加いただきました

もちろんランでも数多くご一緒させていただきました


我が家での第一回鮪祭改マグロ試食会や第一回鮪祭
こちらにもご参加いただきました。

ロンママにお持ちいただいた茶巾寿司から目が離せないローク君

食後の散歩も楽しみましたね

キリッとした表情も見せてくれました。

桜ンポにもお誘いいただきご一緒させていただきました。
そしてこんなお店でのランチも

我が家には度々
本当に落ち着いた良い子です

レオン君やポンちゃんと一緒に来てくれた事も

加恋ちゃんちにもご一緒させていただきました。

そしてなんといっても
山中湖でのムサシ君誕生日パーティーからの
ロープリパパママのサプライズ銀婚式パーティ
ロープリケーキプレートも作らせてもらいました。
食べられない!って言ってたけどどうしたかな?

そして最近はハナままミシン教室
流石にモデルっぷりが板に付いてますね


体調を崩してから
ルーアネ家でのミシン部ランチ会に
少し元気になったからと顔を見せてくれた事も
この時は快方に向かっているので
いずれはワチャワチャ楽しめるかなぁと…

そして参加のみんなで記念撮影

我が家としてはこれが最後の写真
とっても良い笑顔です。

ローク君、君がいたから我が家はロープリママを通してシュナ友の輪に入る事ができました。

今日の10時に空を見上げて君を送らせてもらいました。
本当にありがとう…そしていつかまた…



最後の写真はかみさんがロープリママと海外通販サイトで財布を作った時の写真
とっても素敵な写真です。
しっかりと脳裏に焼き付けたいと思います。