こんばんは~!
*aki*です![]()
保育園年長で発達ゆっくりめの息子を
育てている、未婚シンママです![]()
子育てや食べ物について、自分のペースで
ブログ更新しています![]()
作業療法 月2回通院
3ヶ月に1回 主治医の診察
療育 息子の希望を聞きながら(保育園後)
↓
5月からは
朝:保育園→午後:療育![]()
保育園 週3~4日登園
↓
8月からは
保育園ほぼ毎日登園![]()
![]()
前回のブログはコチラ↓
前回、ブログを更新してから今日まで、
全く更新出来ていないことに驚いています![]()
9月も気付けば、既に3日も経ってる……![]()
そして、今日は鬼滅の刃の我妻善逸
の誕生日ですね![]()
![]()
![]()
来年の2月は最推しが誕生日を
迎えるので、今から楽しみです![]()
![]()
その話はさておき……
ブログタイトルに書いてある通り、
映画『おでかけ子ザメ とかいのおともだち』
を公開初日に、我が子と一緒に観に行きました![]()
その影響で、夜ご飯はパンケーキが良い!!と
譲らなかったので、急遽パンケーキを作ることに。
プレーンのパンケーキ![]()
ホイップクリームとフルーツをトッピング![]()
ヨーグルト用のブルーベリーソースも
勿体なかったので、使いました![]()
しかし、子ザメちゃんの映画ではみじん切り
したにんじん
を入れて作っていたので
次の日曜日のお昼に、今度はにんじん
を
入れて作ることに![]()
すりおろしにんじん
入りの
パンケーキ![]()
ホイップクリームとアイス、
ブルーベリーソーストッピング![]()
にんじん
をすりおろしにすることで、
火が通りやすく、可愛らしいオレンジ色の
パンケーキ
が出来上がりました~![]()
![]()
そのままで食べてみると、にんじん
独特の
風味が感じられますが、ホットケーキミックスの
甘さで食べやすくなっています。
それでも、ホイップクリームやアイスクリーム
等の甘味の強いものをトッピングした方が、
より食べやすいなぁと感じました。
過去に、私はさつまいもやかぼちゃを使った
パンケーキ
を作ったことがあり、にんじん
を
使ったスイーツを作るのが初めてだったので、
とても美味しく出来て、我が子もバクバク食べて
くれて嬉しかったです![]()
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます![]()
![]()
では、また次回のブログで~![]()
![]()


