こんにちは~

  *aki*ですまじかるクラウン

 

    

保育園年長で発達ゆっくりめの息子を

育てている、未婚シンママですニコニコ

 

子育てや食べ物について、自分のペースで

ブログ更新していますクローバー

 

 

まじかるクラウン作業療法  月2回通院

まじかるクラウン3ヶ月に1回  主治医の診察 

まじかるクラウン療育   息子の希望を聞きながら(保育園後)

5月からは

朝:保育園→午後:療育

まじかるクラウン保育園 週3~4日登園

8月からは

まじかるクラウン保育園ほぼ毎日登園ニコニコNEW

 

 

 

前回のブログはコチラ↓

 

 

 

 

 

10月は4回ほど、ブログを更新出来ました滝汗

 

 

 

在宅ワークに必死で、土日祝も関係なく働いていて

休むことがもったいないように感じている、

今日この頃です。

 

 

 

 

 

9月に投稿したブログで、今働いている在宅ワーク

(業務委託)で就労証明書の発行が可能とのことで、

 

就労証明書の見本(「こう書いてくださいね~」という箇所を

こちらで書く)と、もう1枚の原本(見本を参考に事業所様が

記入してくれる)を送って、事業所様から届いた就労証明書を

保育園へ提出すると、担任の先生が役所に確認してくださった

そうで

 

 

 

月の勤務時間が120時間以上でないと、

標準時間での保育にならない

 

 

と、言われ……無気力無気力無気力(もう、フルタイムやん)

 

 

 

 

 

保育が標準時間になるように、調整したものを事業所様へ

申請して送り、ようやく10月中に間に合いました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

そして……

 

 

 

 

 

 

見事乙女のトキメキ

 

就労として標準時間保育で

認められましたえーん飛び出すハート

 

 

注意これは、私の住んでいる自治体での場合です!

 

 

 

 

私は、在宅ワークやフリーランスで働きたいと

考えて調べていた時に、開業届や必要書類を役所へ

提出する必要があると知り、自分にとってハードルが

高く感じました。

 

 

 

 

しかし、今回の在宅ワーク(業務委託)で働くことに

なった時に、就労証明書について役所へ問い合わせた

際に開業届や必要書類の提出は不要であると知り、

心底安心しました。

 

 

 

 

いつか、時給制で働ける仕事があればいいな……

短期でもいいから……

 

と思いながら、求人を見たり在宅ワークを必死に

頑張っていますおねだり

 

 

 

 

 

スプーンフォーク最近食べたものスプーンフォーク

 

 

 

 

 

我が子が誕生日の日に作ったケーキバースデーケーキ

 

 

 

 

 

 

 

スーパーにスポンジケーキが

売っておらず……ゲッソリ

 

 

山崎製パンの

やわらかシフォンケーキと

ダブルロールロールケーキを使って

2段重ねのバースデーケーキバースデーケーキ

にしましたお願い

 

フルーツには、柿とキウイフルーツ気づき

 

 

 

 

 

 

 

我が子が、かぼちゃ好き~!と食べるように

なり、肉巻き(さつまいも入り)を作りましたよだれ

甘辛い味付けで、ご飯が進む~照れ

 

 

 

 

 

 

 

こちらの餃子、とっっっても

美味しいんですお願い飛び出すハート

 

 

 

レシピ

kattyanneru/かっちゃんねる様 ↓

 

 

 コチラの『パリパリチーズかぼちゃ』

 

 

材料も少なく、調味料も家にあるもので作ることが

出来るのと、包まなくていい!!というのがお手軽で

子どもと一緒に楽しく作ることが出来るのも嬉しいラブ

 

絶対に、また作りますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

かぼちゃプリンプリン

 

肉巻きと、パリパリチーズかぼちゃで

余ったかぼちゃを使って、久しぶりに

かぼちゃプリンを作ってみましたニコニコ

 

 

 

 

 

牧場しぼりアイスを

トッピングして食べても美味しかった笑

 

 

 

 

 

 

つい最近、作ってびっくりしたカレーカレー

 

 

数年前から、コンソメスープの素を入れて

カレーを作ると美味しいことに気付き、

それからというもの、コンソメスープの素が

ないと、カレーが美味しく感じられない

体になってしまい……

 

 

 

 

しかし、そんな時に限ってコンソメスープを

切らしていて……えーん

 

 

 

そんな時、丸鶏ガラスープの素が!!!

何もないよりはいいだろうと、

丸鶏ガラスープの素を入れて

カレーを作ってみましたカレー

 

 

 

 

 

あ、合うお願い!!!

丸鶏ガラスープの素で、カレーに

コク深い濃厚な味わいで、

こんなにもカレーカレーと合うのかと

驚きと発見した夜でしたびっくりハッ

 

 

 

 

 

 

楽天市場

 

    

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございますえーんお願い

 

では、また次回のブログで~ウインクカレー