こんばんは~!
*aki*です
保育園年長で発達ゆっくりめの息子を
育てている、未婚シンママです
子育てや食べ物について、自分のペースで
ブログ更新しています
作業療法 月2回通院
3ヶ月に1回 主治医の診察
療育 息子の希望を聞きながら(保育園後)
↓
5月からは
朝:保育園→午後:療育
保育園 週3~4日登園
前回のブログはコチラ↓
昨日、我が子を保育園へ送ってから
発達専門の病院へ入学予定の小学校へ、
支援級で通えるように、主治医の意見書を
取りに行ってきました!
取りに行くついでに、お昼も食べちゃおう!
と、やよい軒へ
牛バターちゃんぽん焼定食
+冷や汁
1,150円(税込)
ずっと、冷や汁を食べてみたいと思っていた
ので、味噌汁から変更しました
濃厚な出汁の風味と、氷を入れても
薄くならないよう濃いめのお味噌で、
冷たいお味噌汁の味わいが初めての
私はとても新鮮で最後まで美味しく
いただきました
まずは、そのままで食べました。
にんにく?のような、ガツンと来る濃い味で
ご飯が止まりません
もちもちとしたちゃんぽん麺、思っていた
よりもたっぷりの量が入っており、その名の
通り【もちもち】として、ジャポネソースとの
相性抜群でした
(ちゃんぽん麵自体に味付けはされていなかったと思います)
そして……
ブラックペッパーをかけて
ピリリとした辛味でますます、
ご飯が欲しくなる
ちゃんぽん麺だけでなく、もやしやコーンも
入っていたので食感も楽しめて
私は、とっても大満足でした
そして、我が子と約束していた
くら寿司へ、保育園へお迎えに行った後に
連れて行きました
特大切り生サーモン 230円
+
生サーモン軍艦 170円
サーモンは多少、高くても高いサーモンの
方が美味しいということに気付いてからは、
少し高くても美味しいなら……と注文しています
くらポテトミニ(奥) 370円
+
いかおくら 120円ぐらい……?
ガーリックバター味のくらポテトミニ、
ミニサイズが丁度いい……!!!
揚げたてサクサクのホクホクで、
ガーリックバターの濃厚なお味が
とても美味しかったです
そして、他に何食べようかな~と考えていると
我が子に「これは?」と
いかおくらを差していたので、興味本位に注文!
いかとおくらの食感が良く、さっぱり系で
美味しかったのでこれからは、箸休め的な?
要因で注文するかもです
くらだんご ずんだクリーム 210円
気になってはいたのですが、なかなか食べる機会が
なく……(その頃にはお腹がいっぱいで……)
しかし、好きなYouTuberさんが食べているのを見て
今回は絶対に食べよう!と思い、お腹の具合を
見ながら注文することが出来ました
おだんごは、温かく柔らかめでその上に
ずんだとホイップクリームが
(もちもちというより、嚙み切れるぐらい)
ホイップクリームがあるお陰で、とても
食べやすくて美味しかったです!!!
我が子も食べたいものをたくさん食べて、
大満足だったようです
LINEで知ったのですが、8月2日(土)~6日(水)
の5日間、ビッくらポン!の当たり確率が今なら2倍
になっていたようで、そのお陰で……
ビッくらポン!が当たりやすく
なって、お皿20枚と
スマホ5~7回ぐらい?で
↑こんなにも当たりました
しかも、席の関係でちいかわは
ハチワレで最後でした
その後のビッくらポン!の景品は、一体
何なんだろう!?と、他の景品を見てみると
可愛らしい、くら寿司のキャラクターたちの
景品でした
8月8日(金)~は、私が大好きな
鬼滅の刃コラボが始まりますね
絶対に、第一弾と第二弾をゲットするぞ~~!!!
おーーっ
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
では、また次回のブログで~