こんばんは~!
*aki*です
保育園年長で発達ゆっくりめの息子を
育てている、未婚シンママです
年長さんになりました!
子育てや食べ物について、自分のペースで
ブログ更新しています
3月から前の職場へ就労中
作業療法 月2回通院
療育 ほぼ毎日通ってる(保育園後)
↓
3月からは行事以外は
朝:療育 → 給食:保育園
保育園 週3~4日登園
先日、また我が子の行き渋りがあり仕事を
欠勤し、どうしようかと考えていると時間が
空いて、我が子が
「遅れて(保育園に)行く」
と言ったので、送って行ったら遅刻でも
いいから仕事に行こうかと思っていた
のですが「保育園に行くから早く迎えに
来て欲しい」と希望のお迎え時間を言われ、
仕事に行けても2~3時間しか働けないことを
考えて
我が子を保育園へ送って行った後は
どこかで時間を潰し、我が子を保育園へ
お迎えに。
そして、我が子が「くら寿司に行きたい!」
と言うので、お寿司大好き親子は久しぶりに
くら寿司へ行くことにしました。
写真:海老天うどんと桜鯛
相変わらず、うどん出汁が美味しい
写真を撮ることなく食べてしまった、極上かにといくら。
いくらのプチプチっと弾ける食感が面白くて美味しかったです
かに身も美味しかった
まぐろの竜田揚げ
以前、食べた時に美味し過ぎたので
今回もリピしました
熱々、サクサクジューシー!
感動のぷりん
こちらも以前食べた時に、つい
おかわり?してしまったメニュー
ビッくらポン!であたりが出たので、景品を
見た時に「ピカチュウが欲しいんだよね~」と
我が子が言っていて、どれが当たるのか分からない
というのは分かっていても、やっぱり欲しい景品が
あるんだなぁ……
すると、私たちの後ろで食事をされていたご家族の
方から「要ります?」と、ビッくらポン!で
当たった景品をいただきました
そして、若いカップルの方がお会計に
行く時に我が子にお姉さんが「これ、あげる~」
と、またビッくらポン!で当たった景品をいただきました
「良かったね~!」と我が子と喜びながら引き続き
食べていると、そのカップルのお兄さんが
「良かったら、これも」と
キャンペーン特典?の「ピカチュウ」を
くださったので、お礼を言ったのですが
もしかして、我が子がピカチュウが欲しい
ということを聞いて、それを選んでくださった
のか……!?
保育園終わりにくら寿司へ行く時間帯って、
お昼にしては遅くて夕飯にしては早い時間帯で
他に子どもさんが居るような感じでもなかった
ので、我が子にくださったのだと思います。
鬼滅の刃の時もそうだったのですが、他の心優しい方
から「いる?」「あげるよ~」と、ビッくらポン!の
景品をいただく機会があり、本当に感謝していて今でも
大事に置いています
帰宅する際に「くら寿司、美味しかったねぇ」
とご機嫌な我が子だったのですが、ビッくらポン!
をいただいたことについて
「僕が可愛いからくれたんかなぁ?」
「僕が可愛いから、あげようってなったんかなぁ?」
なんとまぁ、自己肯定感が強い子に育ったこと
赤ちゃんの頃から、親バカで可愛いから今でも
ずっと可愛いと言い続けているのですが、自分は
可愛いというのを知っているようです
ちなみに、我が子もB5マルチシートをもらいました!
いただいた景品
(我が子が当てた景品も)
本当にくださった皆様、
ありがとうございます
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
では、また次回のブログで~