こんばんは~!
*aki*です
急に朝・晩が肌寒く感じるようになりましたね💦
風邪引きそうだ……
10月から、我が子との時間が充分に出来て(求職活動中ではあるけど……)保育園へ早めにお迎えに行くと、スーパーで買い物したい!ご飯食べに行きたい!と言うので、出来る範囲で連れて行ったりしています。
(もちろんお財布と相談して、ですが……)
9月までは好きで通っていたり、私が職業訓練に行っていたからほぼ毎日療育へ行っていたのですが、しんどくなったのか……
10月からは利用日が減りました💦
あまりにも希望利用日が減っていたので、心配して療育の先生から電話が来たほどです
先生に事情を説明すると、我が子が急に行きたい!ってなった時のために、一応枠は取っておくからと言っていただき……
本当に、療育の先生たちには感謝感謝です!
今のところ、療育に行かない日は本当に行かずに保育園だけ、もしくは保育園も休んで過ごすことがほとんどです。
今回は、運動会が近付いているので頑張って毎日、保育園へ通ってくれています
この調子で、保育園へ行くのを嫌がらずに通って欲しいところです
(でも、無理強いはさせたくない)
3歳か、何歳ぐらいからかは忘れてしまいましたが、ガチャガチャが好きになり……
いつしかゲームセンターに興味を持ち、今では出掛けるとクレーンゲームやりたい!と言うようになりました
ガチャガチャについては都度、欲しいものがあってもどれが出るか分からないから、イーーッ!(怒る)ってならないようにとしつこく言っていたので、今ではどれが出ても怒ることはありません。
クレーンゲームについては取れるか分からないし、ママは上手じゃないから。我が子もやっていいけど、取れないからって怒らないでねと、こちらも都度お話ししていたので取れなくても「悔しい!取りたい!」と言うことはあっても、怒ったり泣いたりすることはありません。
何かあると根気よく、都度お話しすることって大事だなぁと本当に思います
(こちらとしては、体力も精神も削られますが……)
ただ、我が子は男の子で力が強いため力が必要な時(叩かれたり押されたりした場合など)は、こちらは全力でいかないと危ないので……(怪我したり)
仕事が見つかるまでにはなりますが、我が子との時間がたくさんあるので出来る限り、もっとたくさんお話ししたり我が子のしたいことに付き合えたらと思っています
意外にも、こんなにブログが続いているなんて自分でも驚いています
三日坊主ならぬ一日坊主ほどに続かなかった私が、我が子についてだったり自分のことについて書いたブログが、こんなに続くなんて最初は全く思っていませんでした
我が子についてブログを書いていて、大事なことを思い出したので次回か、次々回ぐらいにそのことについて書けたらいいなと思っています
突然ですが
サマーセールの時かな?
ずっとノートパソコンが欲しくて、職業訓練も始まるからって時にタイミングよくセールになってて購入しました
日本語?カバーや説明書もついてるし、office全部ついているので特にあれこれ設定しなくても、すぐに使えます
(マウスや充電器も同梱されています)
ただ、高スペック!!というわけではないようなので?(パソコンのことよく分かんないのですが……)サブとか、そんな重い作業をしないのであれば、問題なく使えるのかなって思います!
私は、今のところ特に問題なく使えています
久しぶりにブログを書き始めてからずっと、このノートパソコンで書いています
タイピング練習やっているので、いつかブラインドタッチが出来るようになりたいな……
ではまた、次回のブログで