今日で生後1ヶ月が経ちました飛び出すハート


新生児期が終わってしまった泣くうさぎ





夜の覚醒は続いてて寝不足だし、

(昼間もなかなか寝なくなりました)


おっぱい足りてるのか不安で、毎日ミルクの量に悩んだり、


大変な時期だなって思うけど、




新生児期って特別感があって、


もう来ない特別な時期が終わってしまったことが、寂しいような、でも元気に1ヶ月過ごせたことが嬉しいような、そんな気持ちです花







先週、止まったと思ってた悪露がまた出始めて、

結構な出血だったので病院に電話すると、すぐ診察にきてくださいと言われ病院に行きました。




結果、あまり問題はないけど、

まだ子宮には悪露が結構残っているので、子宮収縮を促進する薬を処方されました。



これ、退院時にも処方されて1週間飲んでたけど、子宮がキューってなる感じで痛くなるんですよね悲しい



ゆゆくんの時と比べて、産後の体の戻りも悪くなってて、老いを感じます笑








そのあとすぐくらいから、昼間よく寝てくれてた赤ちゃんが、ものすごく泣くようになり、


必死におっぱいをあげながら、少しミルクの量を増やしました。




ゆゆくんのときに書いてた育児記録を見ると

生後1ヶ月の少し前にミルクの量を倍くらいに増やしてて、そういう時期なのかな〜。





今、1日の授乳は、


◆おっぱい 10〜12回

◆ミルク 4〜5回 

1回の量が20ml〜60mlで、1日トータル160〜200ml


だいたい、おっぱいの2回に1回、ミルクを足してますが、



ミルクをあげた後に、たくさん寝てくれるかと思いきや、おっぱいだけで終わらせた時の方が寝てくれたり。



とにかく夜は授乳後も覚醒して寝ないので、

いつになったら夜寝るようになってくれるかな…泣き笑い




それでも、

赤ちゃん期にあれだけややこしかったゆゆくんが、今ではぐっすり寝てくれるし、


大変なのは今だけ!と思うようにしてます昇天






明日は1ヶ月健診花


明日で産院卒業できるといいなあ。