こんにちは〜〜




ありがとう

のクッキーを作りました。









自宅近くの子育て支援拠点。


坊やがニコニコしながら必至に?!遊ぶ場所、笑。

ほぼ毎日通っています。



先日

そこでお会いしたお母さんたちと


市販のクッキーを使って

私も子連れで

気楽なクッキーの会を開きました。



↑のはその時にお母さんたちに差し上げたクッキー。





小さい子供がいて

近くに手伝ってくれる人がいないと

自分がやりたいことは

なかなかできなかったり

新しく何かを始めたりなんて

ハードルがかなり高い。




子供を言い訳にしてる!

とか

やりたいことをやれない理由を作ってるのは自分!


とかいう精神論ふりかざす人いるようですが…




子供が小さいときは

実際無理なことが目白押しだったり

子供のことを思うと

今はやらないのが懸命

という時期もあるのが事実だと私は思っています。



でも、



お母さん一人一人と話していたら

子供を産む前は

こんなことしてたとか

今あんなことしてみたいとか

バタバタしすぎて

逆に何がしたいかわからなくなってるとか、笑


いろんな思いがあるんですよね、当たり前に。



バランスをとりながら

しかるべきタイミングで

動き出せたら…

と思いながらも

できないことが多い真っ只中にいるお母さんたち。
(私がその一人!)



せめて

アイシングクッキーやりたい!

くらいは叶えようぜ!!


ってことで


いろんな人の助けを借りて

会を開くことができました〜〜。



お祝いごとの多い子供に

作ってあげたいと

やはりお母さんは結局子供のためになるわけですが…!!…涙。



会の最中

お母さんたちが

真剣にアイシングしたり

たくさん笑ってくれているのを見るのは

と〜〜っても嬉しく

超楽しかった!!と言ってくれる人ばかりで…。
(そりゃ本人前につまらんとは言えないわな!爆)




後日

りささん、こんなの作ったよ!って

見せてくれたりして

私が嬉しかったです。



クッキーを使えば

私にできることってあるんだな


クッキーの力

を再認識しました。



実はこれまで

自分は母親になっても

"ママ的"なことは

やらないでいたいと思っていたのですが

考えが変わりました。




はっきり言っちゃわなくてもお気づきかと思いますが


キラキラママ!キラキラ女子!みたいの一番苦手だし、爆!!


"ママ友"の"群れ"も大の苦手、爆。


私には恐怖!!爆。



だけど

そんなお母さんばっかりじゃないし、爆

〇〇ちゃん、〇〇くんのママ

じゃなくて

"自分の名前"で参加する

楽しいことがある

って大事なことな気がして

私に

普段頑張ってるお母さんの力になれることが

あるのならやりたいな〜〜と

自然に思いました。


さらに…


私自身が

子育て集中期の状況でも

ちょっとがんばれば

人に喜んでもらえる。

自分にできることがあるとわかったことが

逆に私の励みになりました!!





さて…


この会の間

お母さんの注意をクッキーに持ってかれた

子供たち…



小さい子はみんなギャン泣き!!爆


でも

終わったらケロリ。

子供ってすごいな。

本当、わかってますよね〜〜いろいろ。

待っててくれてありがとう。