こんにちは〜〜


少し前

ひなまつりあたりに作ったクッキーです。

{6BCCA4D1-B1A5-4516-99B5-8EC538A4ACCA}

桃の花をイメージして作りました。



ってもう今は梅満開の季節ですが!!!
(↓枝垂れ梅が満開でした。きれいだった〜)

{3CDD8BD1-DA7A-4E29-9220-22CCE7CCC2C3}





桃の花にまつわる

うえ〜〜っ

な話を。。

気持ち悪いの苦手な方は読まないでください!!笑。




少し前に


産地直送系のところで

安く桃の花を買って

飾っていたときのこと。。



そろそろさようならな感じだったので

枝をひょいと持ち上げたら


何ががパラパラと落ちる…


ん?


見ると…

う、う、、

動いてる…


い、い、

イモムシ……


凍りつく私。



急いで枝を全部ゴミ袋にいれたのですが

枝を動かすと何匹も落ちる…


気持ち悪すぎて声が出ず

とにかく必死に退治。。


まだいるんじゃないか?と思って


枝を運んだあたりをくまなく掃除して

枝を飾っていたチェストの裏も家具を動かして掃除。



しかし翌日も2匹発見。

その翌日も1匹発見。


即退治しましたが…


どこにいたんだよ!!

気持ち悪すぎるだろ!!!


坊やがまだハイハイとかしなくてほんと良かった…


もう二度と桃の花買わない!!と思いましたが

そもそも

桃の花にイモムシがいるのは

よくあることって

知らなかった私はヤバイですか…?爆
(しかもガの幼虫だとか、、せめて蝶々にして…)


買ってる人たくさんいたけど、

みんな平気なの?笑。


いや〜〜

それからしばらくは

糸くずまでイモムシに見えてくる始末でした、笑。




あ、そうだ。

そのイモムシ騒動の1週間後くらいにも…


切り身のタラのパッケージをあけたら

細長くヒョロヒョロ動くもの発見。


イモムシ騒動後

なんでも虫に見えてたので

私の目がおかしいかと思って

まばたきしまくり

もう一度ガン見。



まさかの!!


アニサキスに違いない物体。

動いてるし…生きてるし…。。


はい、これまた即刻退治しましたが

気持ち悪すぎて

声が出ない。


調べて知ったのですが

アニサキスってもともと魚の内臓にいて

その寄生してる本体が死ぬと

筋肉とか身の方?の移動するらしいです。。


最高に気持ち悪い。。




最後に


"うごめく" という漢字。


蠢く


春は気持ちのいい季節なのに

気持ち悪いです、爆。