NSR500はまだ完成していませんが、気分転換にYZR500を少しさわります。
ハセガワのYZR500はカウルの取り付け部分を加工しておくと最終の組立てが楽に出来ますよ
(*´∇`*)
2.1、1.6、1.1ミリの真鍮パイプを使用してフレームにアッパーカウルを取り付け、アッパーカウルとミドルカウルはネオジム磁石での取り付けに変更。
さぁ~、気分転換ができたのでNSR500の製作に戻ります
( ^∀^)
ハセガワのYZR500はカウルの取り付け部分を加工しておくと最終の組立てが楽に出来ますよ
(*´∇`*)
2.1、1.6、1.1ミリの真鍮パイプを使用してフレームにアッパーカウルを取り付け、アッパーカウルとミドルカウルはネオジム磁石での取り付けに変更。
さぁ~、気分転換ができたのでNSR500の製作に戻ります
( ^∀^)