今日は夜勤明けでのCBRの車検です。

雨だから気が重いけど早く終わらせてホッとしたいのでレインコートを着ていきます
(T_T)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

バイクは午後からなので午前中に書類を書き書きして、レーンに一番乗り‼
何も点検してなかったので、待っている間にランプのチェック。(家でやれよ)

1時になり検査開始‼

スピードメーターok❗
ブレーキok❗
光軸ok❗
排ガスok❗

はぁ~、わずか10分程で終わり、終わり。
っと思ったら、ウインカーの角度がダメ❗
何でやねん、前回もこれやでと言っても聞いてくれません。

調整して来まーすって言って土砂降りの中、コンビニで取り敢えず両面テープを買って、リュックの中にあったフィギュアを複製した時のレジンのかたまりがあったので、ウインカーを剥ぎ取りレジンを挟んで角度調整!

イメージ 4

イメージ 5

すぐに検査レーンに戻って見せると、検査官が「えっ❓‼」と言っていましたが、つぶらな瞳で100万ドルの笑顔で待っている私ヘルニアライダーを哀れに思ったのか、ハンコを押して頂けました(^O^)/


やっぱり車検は面倒ですが、我が家では車とバイクはユーザー車検じゃないと維持出来ません(T_T)