今日は、在宅勤務でした。
とにかく、天気がハッキリしなくて、
困った!
雨が上がって、洗濯物を干した!と思ったら、
また雨が降り出し、
何度、洗濯物を出し入れしたことか。
夕方になり、チラッと明るくなったけど、
でも、また雨が降り出しましたよ。
さて、この天気も明日までで、
明後日からは、晴れが続く天気予報となってます。
で、明後日は、月に一度の計画年休の日。
今や、計画的に、しっかり年休を消化しないといけないご時世ですから。
んで、早めに年休予定を入れておかないと、
スケジュールが埋まってしまうので、
だいぶ前に、予定を入れているのですが、
天気がどうなるか分からないじゃないですか。
だから、雨が降ったら、
年休取りやめるのですが、
明後日は、天気が良さそうなので、さて、どうしますかね?
しかも、その後は3連休ですから、4連休なわけです。
さては、長距離ツーリングに・・・?
と思うでしょ?
いや、行きませんよ。
長距離ツーリングは8月に控えてますので、
今月は、日帰りです。
先日、ツーリングまっぷるの関東甲信越版も新しくしましたし。
ひとまず、明後日の金曜日と、
それから、気が向いたら、日曜日に日帰りツーリング行こうかな・・・
と思っております。
日帰りツーリング×2にする最大の理由は、
GSX-R1000とGSX-8Sの両方乗りたいから。
まだ、明後日、どちらに乗るか決めてません。
先月末、GSX-8Sで日光に行ったから、
次は、GSX-R1000かなぁ。
行先ですが、
たぶん、今回は中央道です。
先月、関越道と東北道を走ったから、という理由。
東名は、また2週間後に走るので、無し。
常磐道は・・・遠い。(笑)
ただ・・・でかけるまでが、億劫なんですよね。ホント。
走り出してしまえば調子が出るのですが。
この億劫さが、世間の人がバイクから離れてしまう要因の一つですね。
でも、この億劫さは、仕方ないというか、
そういうもんなんですよ。
大事なのは、そんな億劫さを凌駕する悦びがあるってこと。
この悦びは、人によって違うのでしょうけど、
私の場合は、バイクとの一体感、みたいな感覚なので、
とにかく、走ってる時が楽しいんですね。
行先よりも。
なので、行先はどこでもイイんだけど、
邪魔されないのが一番。