蜘蛛の巣と料理作り | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は出勤でした。

 

ところで、我が家ですが、

 

気が付けば、部屋の中に、蜘蛛の巣が増えてきてまして。うさぎ

 

いや、いい加減、掃除しろよ。俺。物申す

 

と、思っていたんですが、

 

先日、天井付近にあった蜘蛛の巣で、

 

ちょうど蜘蛛が、獲物をゲットしている場面を見ました。びっくり

 

 
写真だと、小さすぎて分かり辛いですが・・・。
 
そこで思ったんです。
 
ブンブン飛び回る蚊や、その他の虫を、蜘蛛が捕まえてくれるなら、
 
そのほうが、よくね?
 
ということで、
 
蜘蛛の巣は、大事に取っておくことにしました。おねがい
 
掃除をしないで済む口実ではありません。にやり

 

 

さて、いつもの、週末の晩御飯です。

 

今回は、先週の余りもののニンジンがあったことから、

 

久しぶりに、肉じゃがにしました。

 
 
厚揚げを入れたバージョンです。
 
食いごたえもあるし、お弁当のおかずにも良いので。
 
それから、畑でキュウリとナスを収穫したので、
 
今回もキュウリは、浅漬けにしました。
 
ナスも一緒に。
 
ただ、先週までの味は、飽きたので、
 
浅漬けの素は、商品を変えています。黒猫あたま
 
それからピーマンの鰹節あえ。

 

 

 

日曜日の晩御飯は、こんな感じでした。

 

右側は、買ってきた天ぷらセットです。

 

天ぷらって、家で作れなので、たまに食べたくなりますね。

 

今回は、ちょっとヘルシーな感じでした。クローバー

 

 

それから、自宅用の焼酎が無くなったので、

 

今回、買ってきたのはこれ。

 

 

黒七夕という芋焼酎。

 

初めてです。

 

 

いちき串木野の田崎酒造なのね。星

 

すみません、味音痴なので、

 

味を語れるだけの語彙が無く。

 

芋焼酎でした。(笑)