今日も出勤でした。
朝、新宿駅に着いたら、
いつものJR埼京線が、何かのトラブルで来ない・・・。
結局、10分ほど遅れて職場に到着。
まぁ、こんなことも、あるよね。
で、今度は帰宅時。
JR埼京線に乗ろうとしたら、
先程、池袋駅で人身事故が発生したため、運転を取りやめます・・・
とのアナウンスが。
まったく、帰りもかよ~・・・と思いつつ、
山手線に乗り換えて、
なんとか新宿駅に到着。
ここで、京王線に乗り換えようとしたら、なにやら不穏な雰囲気・・・・
代田駅で人身事故が発生し、現在、運転を見合わせております
えぇっ!!マジ?
そんなこと、ある??
ということで、小田急線で、なんとか帰宅しました。
しかし、今日のこの確率、すごくない??
ということで、今日は電車トラブル三昧でした。
で、さっき気が付いたのですが、
京王線、さらに21時前にも人身事故で止まってる!
いやぁ~、京王電鉄の皆さん、お察しいたします。。。
で、余談が随分長くなりましたが、
本編はここから。
先日、鈴菌の間で、重大ニュースが飛び交いました。
GSX-8シリーズの新しいヤツが、7/4に発表される!
ということで、発表が気になっておりましたよ。
で、発表されたのは、これ。
GSX-8T
GSX-8TT
この2種類。
いろんな噂が飛び交っていましたが、
やっぱりというか、予想通りの、
ネオクラシック系で登場しましたね。
GSX-8Tのほうは、ぱっと見、
CB1000Rか?と思いましたよ。
個人的な印象ですが、
まぁ、手堅く来ましたね。
良い意味で、です。
個人的に、ネオクラシック系は、興味が無いので、(爆)
とにかく、売れるバイクにしてほしかったのですよ。
ここで、スズキにガッツリ稼いでもらって、
レースに注ぎ込める資金を!!
スズキの名車T500をオマージュしたデザインだそうです。
しかし、まとまり過ぎてて、なんかスズキらしくない気も?
なんだか矛盾したコメントですが。
でも、スズキらしさはありました。
うまく雰囲気は変えてますが、
エンジンはもちろん、フレームもフロントフォークも、
テール周りも8Rと共通っぽい。
極限まで共通化を図りつつ、
でも、今回は、バーエンドのバックミラーを装着してて、
こういうメリハリは、素晴らしいなと思います。
あとは、乗り味、味付けが、どれくらい違うのか?
8Rよりも8Sと近いとは思うのですが、
ちょっと変えてきてるとは思うのですよね。
その辺りを試乗で確かめてみたいものです。