週末の晩御飯(2025.06.22) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

週末の晩御飯です。

 

今回は、里山の畑で収穫した野菜たちがテーマ。

 

まず、採れたての新じゃが。

 

 
また写真が縦になってしまいましたが・・・
 
鶏肉とのシンプルな煮っころがし。
 
小ぶりの芋が多かったので。
 
 
続いて、先週に続いてのキュウリです。

 

 
今週は、浅漬けにしました。
 
これが簡単で旨いですねぇ。
 

 

続いては、鶏肉のバジル焼き。

 

 

バジルパウダー振りかけて焼いただけです。

 

うちでは、揚げる料理ができないので、

 

唐揚げが無理。

 

なので、こうやって焼く料理になります。

 

 

 

今回は、こんな感じ。

 

右側は、畑で採れたインゲンを、サッとゆでただけ。

 

左側は、同じく畑で採れたピーマンを、チンしただけ。

 

どちらも醤油やドレッシングで美味しく頂けるので、シンプルに。イヒ

 

 

これから、畑の収穫物が増えていくので、

 

これらをテーマにメニューを考えねば。にやり

 

 

ところで、最近お米が高いので、

 

里山保全活動やってると言うと、

 

田んぼはやらないんですか?

 

と聞かれることが多いです。

 

今なら、お米は貴重ですからね!

 

が、私にはとても無理。ショック

 

私自身、お米作りをやったことはないですが、

 

里山保全をやってる別の団体さんが、お米作りをやっているので、

 

その様子を傍から見てるのですけど、

 

いやいや・・・大変ですよ。

 

もし、やるとしたら、バイクに乗る暇も無くなりますね。

 

それは嫌なので。凝視

 

いま、ボランティアでお米作りをやってる皆さんの熱意は、

 

スゴイです。

 

ちなみに、東京都からは一銭も出てません。真顔