今朝は、GSX-8Sでおでかけ。
一昨日のGSX-R1000でのツーリングの後遺症で、
下半身、特に内またが筋肉痛。
ちょうどリハビリになりますね。
結局、やってきたのはいつもの宮ケ瀬湖。
いつもと同じくヤビツ峠への道を少しだけ走り、
いつもの場所で記念写真。
相変わらず、かっこいいな。
青い空と、宮ケ瀬湖の深い青が、
ほんとに癒されます。
戻って、鳥居原園地。
今日も沢山のバイクがおりました。
ここからの宮ケ瀬湖の眺めも最高ですな。
そういえば、いつも思うんですけど、
ここに集まるバイクの種類って、ほんと多様ですよね。
そして、なんとなく、いつも旧車が多いのは気のせいか?
あと、今日もいましたが、モンキー軍団?もよく見かけますね。
相変わらず、GSX-8Sは見かけず。
そして、帰りの北岸道路は珍しくクリアラップが取れて、快適。
帰り路、橋本のナップスに寄って、
お店から出てきたら、あれ?
あれ??
白いGSX-8Sがもう一台!
緑のニンジャを挟んで、白いGSX-8Sが並んでおります。
左が私の。
右の8Sは、ヨシムラのフルエキとラジエターが入ってました。
あと、リヤフェンダーも短くなってる。
印象が、全然違いますね。
ヨシムラのフルエキ、思ったよりもカッコいいな!と思いました。
さて、夕方になりまして、
昨日借りた代車のスクーターに乗って、
スズキワールド多摩店へ。
1年点検を終えた、愛しのGSX-R1000!

やっぱり、かっこええなぁ・・・。
跨って、エンジンをかけると、
ゾクゾクしますね!
ということで1年点検の結果は、こんな感じ。
走行距離:60,129km
作業内容:1年点検
オイル交換(フィルター)
プラグ交換
エアエレメント交換 → けっこう汚れてた
ギアポジションセンサー清掃 → 1速の誤表示が多くなっていたので
ドライブチェーン調整 → チェーンがけっこう伸びてたよう
バッテリー充電
費用:40,128円
それから、フロントブレーキが、少し甘くなってきているようで、
1年後の車検では、オーバーホールが必要!
とのことでした。
6万キロを越えたので、
だんだん、あちこちが痛んできたようです。
でも、まだまだ乗りますよ!
