MOTO-GP2025イタリア予選&スプリント | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今週末はMOTO-GPイタリアです。

 

ドゥカティの地元です。

 

まず、予選から。

 

予選1は、新人アルデゲルと、

 

久しぶりにラウル・フェルナンデスが突破。

 

 

 

休養明けの小椋選手は残念ながら下位。

 

あと、今回は、マリーニの代役で中上選手が走ってます。

 

 

そして予選2のポールポジションは、

 

やっぱり・・・マルク・マルケスでした。

 

ここでは自分は速くないと言いながら、コースレコード更新のタイム。

 

2位に、地元のペッコ・バニャイヤが入り、

 

フロントロー最後はアレックス・マルケスという、フロントローはいつもの面々。

 

4位にヤマハのクアルタラロが入りました。

 

それから、今回は予選初日からKTM勢の調子が良かったですが、

 

5位にヴィニャーレスが入りました。

 

対して、ホンダは苦戦気味。

 

 

そしてスプリントレース結果です。

 

 

予想通り、兄マルケス、弟マルケス、そしてペッコ・バニャイヤでした。

 

 

マルクは安定の走り。

 

アレックスは、兄を負い続けましたが、届かず。

 

 

そしてペッコは、ちょっと苦戦気味で、

 

うしろのヴィニャーレスに迫られてました。

 

 

このホームコースで、絶対に負けられないペッコとしては、

 

決勝に向けて、ウルトラCが必要。

 

 

後続は、ヴィニャーレス、ディジャナントニオという結果。

 

ムジェロでは、スリップストリームの使いあいで、

 

団子になることも多いのですが、

 

今回は、ばらけてましたね。

 

決勝は、団子になってほしい・・・!チュー