選挙を見ながら思うこと | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

東京では、都議選が近くなってきて、

 

今日も、選挙カーが行き交っておりました。ロボット

 

参院選も近いようですね。

 

ところで、X(ツィッター)を見てると、

 

政治家への攻撃の投稿が頻繁に上がってきて、

 

うーん・・・邪魔。うさぎ

 

敵意、悪意、憎悪、その他諸々のオンパレード。

 

選挙に限りませんが、

 

誰かが誰かを攻撃するようなシーンが、

 

この世界では、あちこちで見られます。

 

 

誰かを攻撃して得られる快感は、

 

それは麻薬と同じです。

 

どんなに相手が悪いように見えたとしても、

 

それは麻薬への誘惑と同じ。

 

そして、麻薬に依存しちゃうと、

 

行きつく先は破滅しかありません。

 

イスラエルとイランが、また戦争を始めましたね。

 

彼らを非難することは簡単ですが、

 

彼らもまた私たちと同じ人間ですから。

 

 

というか、

 

他者は、自分の鏡ですからね。

 

自分自身なのですよ。

 

他者を愛せなければ、自分も愛せない。

 

まずは、私の身の回りにいる人たちのことを、

 

愛したいと思います。チューリップ赤

 

スーパーのレジで、新人の子にあたっても、

 

あぁ~、遅いなぁ~・・・失敗した!

 

と悔やむよりも、

 

頑張って上手になってな!

 

と応援するとか。

 

そうそう、せっかちな私は、

 

ついついイラっとしちゃうので。笑い泣き