先週末は、久しぶりに土日とも雨が降らず!
ということで、やっとバイクに乗れました。
いや、先週も乗ったけどね。。。
と言っても、そんなに長く乗れたわけじゃなく、
日曜日のお昼前、
里山の畑の手入れのあとに、GSX-R1000で走行開始。
向かったのは、国道20号八王子南バイパス。
現在、絶賛大工事中で、通るたびに景色が変わっていきますね。
そして高尾山ICを過ぎ、
大垂水峠を越え、相模湖まで。
そしてR413から枝道に入って、
牧馬峠。
かなりタイトで細い道が続きます。
GSX-R1000だとキツイ道ですが、
でも、運動になるので良いですよ。
そして、GSX-8Sよりももっと繊細さが求められますから、
かなり神経を使うわけですが、
それもまたよし。
まさに操ってる!って感じなので。
そして、いつもの宮ケ瀬湖へ到着。
この日は、空いてましたねぇ~。
ずっと、溢れんばかりの状態だったので。
まぁ、この日は、曇り空で、
ちょっと怪しい天気でしたので、敬遠されたのでしょうね。
帰り道、こちらのラーメン屋さんで昼飯。
今回の走行は、約2時間のコースでした。
そういえば、最後に給油したのですが、
リッター166円でした!安くなっててビックリ。
続いて、GSX-8Sでの走行。
こちらは、完全に近所へ買い物モードで、
ほんと、近所での写真で、ごめんね。

まぁ、GWに、たくさん走ったから、
ちょっと我慢してけろ。
でも、GSX-R1000のあとに、8Sに乗ると、
ほんと、走りやすく感じますね。
決して、GSX-R1000が乗り辛いという意味ではなく。
お互いの相乗効果みたいな?
よいペアだと思うんですよね。