今日は、やっと晴れた!!
ということで、昨日作業が出来なかった、
里山の畑の作業を少々。
ホームセンターに苗を種を買いに行って、
畑に植える作業です。
まず、開店直後のホームセンターへ行き、
苗を、こんな感じでリヤシートに積み込みます。
小さい苗だったら大丈夫。
少しの間、我慢してね。

そして、里山の畑に到着。
まず、空いている畝の一部に、枝豆の種を蒔きました。
ズッキーニの列です。
こちらのマルチに穴をあけて、種をまきました。
続いて、サツマイモの苗が一部枯れてしまったので、
新しい苗を買ってきました。
今回は、ポット苗なので、大丈夫でしょう。
ちなみに前回と違う品種で、金時です。
こちらのスナップエンドウは、すっかり枯れてしまいました。
沢山実ってくれて、ありがとう。
そうそう、偶然、畑でTさんと再会!
久しぶりTさんが来てくれて、キュウリの誘引やカボチャの網かけをやってくれました。
南瓜の列に、今頃芽が出てきてる??
周りの子より、随分遅い。。。
空豆の隣の列に、買ってきたトマト苗を植えました。
まだ、畝もしっかり作ってませんが、
半ば強引に!

トマトは、猛暑になる前に育ってほしいので、
急ぎたかったのです。
雑草と落ち葉を重ねた畝の中に、埋没しそうなトマト苗ですが。。。
育ちますように。
こちら、虫よけの木酢です。
無くなったので、買ってこないと。
今日は、青空をバックに麦の写真が撮れました!
やっぱり、青空があると、いいねぇ。。。

最後、Tさんと記念撮影!
お疲れさまでした!
