MOTO-GP2025イギリス決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

MOTO-GPイギリス・シルバーストーンでの決勝レースは、

 

前回のフランスGPに続き、ドラマティックな展開で、

 

痺れましたねぇ・・・!

 

 

まず、決勝スタートから波乱。

 

スタート直後、1コーナーで、アレックス・マルケスがまさかのクラッシュ!びっくり

 

そして2周目には、なんとマルク・マルケスもクラッシュ!!ポーン

 

マルケス兄弟、今回は揃ってノーポイント!

 

かと思いきや。

 

2周目にモルビデリとアレイシ・エスパルガロのクラッシュがあり、

 

オイルが漏れたため赤旗!おーっ!

 

3周に満たないため、レースは最初から仕切り直しとなり、

 

なんとマルケス兄弟は、また決勝を走れることに。びっくり

 

そして、2回目のスタートでは、

 

ポールポジションのクアルタラロがトップを快走。

 

後続をグングン引き離していきます。

 

マルケス兄弟は、いまいち走りが冴えず、

 

上がってこれない。

 

一時は、クアルタラロとジャック・ミラーがヤマハのワンツー体制のシーンも。

 

ペッコ・バニャイヤは、まさかのクラッシュでリタイヤ。

 

代わりに後方から追い上げてきたのは、

 

アプリリアのベッツェッキ。

 

2位まであがってきました。

 

その後ろには、ホンダのザルコも!

 

そして5秒以上の差をつけて独走態勢だったクアルタラロですが、

 

まさかのマシントラブルでスローダウン。

 

コース脇にマシンを止めて、号泣するクアルタラロ。。。

 

 

というわけで、結果はこんな感じ。

 

 

アプリリアで初優勝のベッツェッキ。

 

 

なかなか成績が出なかったので、喜びもひとしお!

 

「アプリリアも勝てるマシンだよ!」と、マルティンへのメッセージも。

 

 

2位に連続表彰台のザルコ。

 

さすがです。

 

今回はドライですからね。

 

これは価値ある表彰台!

 

そして3位に、

 

 

やっぱりマルクが入りました。

 

最後のモルビデリとのバトルは凄かったですね。

 

この人もさすがの一言。

 

 

いや~、しかし、見どころ沢山で、凄いレースでした。

 

アプリリアが結果を出したので、

 

小椋選手に決勝を走ってほしかったですねぇ。

 

 

そして2戦連続でリタイヤとなったクアルタラロ。

 

前回もショックでしたが、今回も超絶ショック。

 

不憫でなりません。。。えーん

 

次こそ、優勝だ!