MOTO-GP2025フランス予選&スプリント | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今週末は、MOTO-GPフランスです。

 

フランス人ライダーと言えば、

 

ファビオ・クアルタラロと、ヨハン・ザルコ。

 

彼のらの活躍が楽しみ・・・というか、活躍してほしい!おねがい

 

そして、MOTO-GPクラスの予選結果です。

 

 

ポールポジションを、クアルタラロがゲット!!!ニコニコ

 

今回も、マルク・マルケスで決まりかなぁ~と思っていた終盤、

 

クアルタラロがスーパーラップでマルクを逆転。

 

いやいや・・・、これは熱くなりましたね!クラッカー

 

そして、2位、3位をマルケス兄弟が占め、

 

そして4位に、新人のアルデゲルが入りました。

 

 

こちらは予選1の結果です。

 

小椋選手は予選中のクラッシュもあり、予選19位。

 

なお、今回はテストライダーとして中上選手も出てます。

 

 

そして、スプリントレースの結果。

 

 

トップは、マルク・マルケス。

 

 

ここまで、スプリントレースは全勝。

 

強い、強いです。ほんと。

 

あちこちから、マルクの凄さについて話を聞きます。

 

ザルコが、ホンダ時代のマルクのデータを見たところ、

 

絶対に真似できない異次元の走りだとコメントしてました。

 

このまま今年は、全勝してもおかしくない。

 

何かあるとしたら、本人のミスだけ。

 

前戦のスペインでも決勝中にクラッシュしましたが、

 

あれも、ペースを落とした時のものだったようで、

 

本人も気が緩んだのでは?

 

その反省を生かして、今回のスプリントでも、

 

逃げるクアルタラロを負わず、

 

じっくり料理する作戦を取りましたね。

 

 

 

そして2位には、やっぱりアレックス・マルケス。

 

 

そして3位に、アルデゲルが入りました!

 

うーん、小椋選手と新人王争いをしてるので、

 

気になりますが、

 

でも、アルデゲルも昨年、いろいろありましたので、

 

こうやって活躍するのを見るのは嬉しいですねぇ。

 

 

 

そして4位に、ファビオ・クアルタラロ。

 

物凄い希薄で、前半トップを快走しました!お願い

 

しかし、後半はタイヤのタレと共に、

 

他のライダーに抜かれて4位でした。

 

でも、フランスの皆さんに、熱い感動を与えたでしょう。

 

マルクもコメントしてましたが、

 

クアルタラロの走りは凄い!

 

あんな遅いマシンで、ほんと頑張ってる~!

 

って。

 

ヤマハの関係者の心中、お察しします。。。イヒ

 

 

 

そして5位に、KTMのヴィニャーレス。

 

最近、KTM勢の中で、ヴィニャーレスの存在感が高いですね!

 

マシンの乗り換えが上手くいっているようで、良かったです。

 

 

そして6位に、地元のザルコが入りました。

 

いや~、頑張りました。

 

こちらも地元フランスの皆さんは、盛り上がったでしょう。

 

 

それから、ペッコ・バニャイヤですが、

 

 

なんと!序盤で転倒!

 

今年は、ミスなく来てたのに。。。

 

しかし、ペッコがちょっと心配なんですが、

 

頑張ってほしいのですよ。

 

マルク・マルケスという規格外の超人と争わなければならず、

 

ここまでの、マルケスの後塵を拝するという結果は、

 

心中、いかばかりか。。。ショボーン

 

決勝レースで、ぜひ巻き返してほしいものです。