GSX-8Sタイヤ交換(2025.04.26) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日の午後は、GSX-8Sでお出かけ。

 

そう、今日はタイヤ交換なのです!

 

明日からの長距離ツーリングに備えての。

 

で、いつものタイヤショップファーストさんへ。おやすみ

 

 
サクッとリヤタイヤが外され、
 
 
こういう作業を、間近で見られる機会も、なかなか無いですよね。

 

 
外したタイヤです。
 
センターが、もう無いじゃん。汗うさぎ

 

 
棚には、色んなメーカーのタイヤが沢山。
 
今回も、同じくミシュランのパイロットロード4にしました。

 

 

コスパ最強!?

 

安いし、耐久性もある。

 

 
最近、ブリヂストンのT33というタイヤが、
 
耐久性で評判らしいです。
 
ショップの方との会話で判明しました。もぐもぐ

 

 

しかしT33は、タイヤが硬くて、乗り味が変わるそうです。

 

タイヤを押してみてください、と言われ、押してみたら、

 

 
確かに、ミシュラン・パイロットロード4と全然違う硬さ。
 
こんなに硬いと、パンクしても気が付かないんじゃね?みたいな。びっくり
 

しかも、ミシュランと比べると、持った感じでも重い!

 

これだと、操安性に結構影響が出そうだな。ニコ

 

 

 

フロントタイヤが外されました。

 

 

いつも見ないアングルから・・・。

 

 

エキパイを見るのも久しぶり。

 

けっこう、汚れてるなぁ。

 

 
こちらは、ミシュランのパイロットロード4(右)とパイロットロード5(左)です。
 
パターンが違いますね。
 
ちなみに、今はパイロットロード6まで出てます。
 
ショップの方の情報では、
 
           耐久性  グリップ  価格(4との比較)
パイロットロード4  〇    〇     ー
 
パイロットロード5  △    ◎     +1万円強
 
パイロットロード6  〇    ◎     +2万円強
 
こんなイメージらしい。
(あくまでもイメージです)
 
ちなみに、5が一番軽いそうです。
 
次の交換の際の参考にします。

 

 

 
ということで、新品タイヤに代わりました!
 

 

これで、長距離ツーリングの準備は完了です。バレエ