バイクの嗜好 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日、GSX250Rに試乗して衝撃を受けた話を書きましたが、

 

あらためて、自分がバイクに求めているものが、

 

分かったように思いましたねぇ。。。

 

バイクとは、

 

機動力、瞬発力、

 

軽快感、そして力強さ・・・。ほんわか

 

 

以前乗ってた、このジクサー150も、

 

楽しいバイクでした。立ち上がる

 

最終的には、物足りなくなって乗り換えたんですが、

 

実は、けっこう、機動力、瞬発力、軽快感があったんですよね。

 

GSX250Rに乗ってみて、なおさら思いました。ほんわか

 

足りなかったのは力強さだけだったんですが、

 

それは排気量が150ccなので、しょうがない。

 

 

で、GSX-8Sは、

 

まさに、一目ぼれならぬ、

 

一度試乗して、惚れました。目がハート

 

全てを兼ね備えている。

 

しかも、ハイレベルで。チューリップ赤

 

 

そして、ライダーにフレンドリーなのです。

 

従順ですよ。

 

あなたの好きにしてください。ラブラブ みたいな?

 

どんな乗り方も許容してくれる、懐の深さです。

 

乗り手に合わせて染まってくれる、

 

伴侶として、最高なバイクですね。ニコニコ

 

 

Aモードは、確かに凶暴だけれど、

 

でも、慣れの問題で、

 

この瞬発力を味わったら、病みつきになります・・・。よだれ

 

 

これに対して、

 

GSX-R1000ですが、

 

同じように、機動力、瞬発力、軽快感、力強さはありつつ、

 

異次元過ぎて、それを引き出す能力が無いと手に負えません。笑い泣き

 

 

ですが・・・

 

その奥に秘めたものの魅力の

 

虜になっております。ラブ

 

バイク界の神です。キラキラ

 

 

どっちのバイクも、

 

普通の市街地走行でも、

 

楽しいのですよ。

 

操る楽しさを感じられます。

 

バイクから伝わってくる感覚が、

 

とても楽しいです。よだれ

 

なので、普通の交差点でも、

 

狙ったラインをトレースできるか、

 

いつもチャレンジしています。

 

たいてい、うまくいかず、

 

反省するばっかりなんですが、

 

それでも楽しいですねぇ。ほんわか

 

 

この、バイクに求めるものが変わらない限り、

 

たぶん、似たようなバイクを選び続けるのだろうなぁ。。。

 

歳を取って、どこかで嗜好が変わるのかもしれませんが。にやり