鈴菌感染 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日も、午後はいつもの宮ケ瀬湖へ。

 

今回はGSX-8Sでした。

 

そしたら、宮ケ瀬湖の手前で、なんと!

 

黒いGSX-8Sに遭遇!ニコニコ

 

しかも、直前を走ってます!!びっくり

 

そして、偶然にも走行ルートは同じで、

 

鳥居原園地の駐車場へ。

 

さっそく、声を掛けさせていただきました。グラサン

 

 

昨年6月に新古車で購入されたとのこと。

 

やっぱり、割引率が高かったみたいです。

 

8Rが出て、8Sの値段は下がってるんでしょうねぇ。。。汗うさぎ

 

 

今日の宮ケ瀬湖鳥居原園地は、ちょっとバイク少なめでした。

 

 

目の前の山々は、真っ白で、まさに雪山の様相。雪

 

 

この時の気温も、たぶん5度前後だったのでは。

 

確かに、寒かったです・・・・!滝汗

 

指が、千切れそうに痛かった!!

 

(電熱グローブなしです)

 

 

でも、ここまでのルートは、

 

凍結なども無く、走行可能でしたよ。

 

 

いやぁ・・・、やっぱりGSX-8Sって、

 

めっちゃ、カッコイイね。目がハート

 

見れば見るほど、カッコイイよ!!メラメラ

 

 

はっ!!

 

・・・ついつい、鈴菌が騒いでしまったようです。滝汗

 

しかし、日本全国に、

 

いったい鈴菌感染者は、どれくらいいるのだろうか・・・?

 

ちなみに、あらためて鈴菌について調べたところ、

 

「鈴菌」とは何の菌? 由来や対象となる車を解説(2ページ目)|「マイナビウーマン」

 

元々はバイクだけだったのが、今は四輪も含むのですね。

 

鈴菌に感染すると、スズキ車しか乗れないという、

 

恐ろしい症状になってしまうのですが、ニコニコ

 

私の場合、最初のバイクからスズキで、

 

かれこれ35年間、スズキしか乗ったことが無いという、

 

もしかして、重度の症状なのかな?滝汗

 

 

考えてみたら、

 

車検や購入でお世話になっているお店も、

 

スズキワールド店のみという、

 

 

これは、末期症状ともいえる状況かもね?凝視

 

「スズキワールド」という名前が、また、そそりますな。(笑)

 

(テーマパークみたいにしてくれないかな?)

 

なので、もし四輪を所有するとしても、

 

スズキ車以外に考えられない。。。うさぎ

 

そういえば、離婚前の話ですが、

 

車の買い替え検討のとき、

 

スズキのラパンが候補に挙がったんですよ。

 

いいところまでいったんですが・・・

 

元カミさんから「あのSマークがダサい」との一言で、

 

却下となりました。叫び

 

やはり、変態の良さは、一般人には理解できないのです。。。真顔

 

そういえば、ジムニーの5ドアが、

 

爆売れで受注停止になってますね!

 

鈴菌のパンデミックですか!クラッカー

 

是非、二輪でも、受注停止になるほどのパンデミックが起きてほしいものです。メラメラ