今日は、在宅勤務でして、
早々に飲み始めております。。。
MOTO-GP録画映像など見ながら。(笑)
さて、スズキですけれども、
鈴木俊宏社長も、
ラインナップを拡充して、
全てがうまくいけば、再びMOTO-GPに復帰も・・・?
みたいなことをおっしゃっておりましたが、
ならば、ラインナップの拡充に期待ですよ。
たしかに、スズキのラインナップは、
ここ最近、増えているような気がします。
(すみません、長くなるので大型だけにしておきます)
・・・GSX-R1000が、ラインナップから外れた点を除き・・・、ですが。
しかし、こうやって見ると、
GSX-S1000系、ハヤブサ、Vストローム1050系、
GSX-8S/R系、Vストローム800系、Vストローム650系、
SV650系・・・しかない?
まぁ、一番喪失感が大きいのが、
GSX-R1000系が無いことなんですが!
それは一旦置いておいて・・・
一時期より増えたとはいえ、
90年代の、あの頃からすると、
やっぱり物足りなさが半端ないですねぇ。
あの頃は、ほんとに色んなバイクがありましたから・・・
で、ちょっと気になって、
カワサキのサイトを見に行ってみました。
今回、初めて見たかも??
鈴菌感染者は、スズキのサイトしか見れなくなるのです。。。
でもね、やっぱり、スズキとしては、カワサキが気になるのですよ。
昔、スズキとカワサキが統合なんて話もありましたねぇ。。。
破談になって嬉しかったけど(笑)
でも、最も親近感のあるライバルですからね。
で、同じように大型バイクをリストアップしてみると・・・
おぉ、エリミネーターとバルカン。ありましたねぇ。
そしてハイブリッドバイク!
いったい、どんな乗り味か、気になる・・・!
排気量別に選択できなかったので、大型以外も載ってますが、
カワサキの大型バイクと言えば、H2ですねぇ。
そしてZX-10R!あぁ、羨ましい・・・。
KRTエディションまである。
スズキも、ヨシムラSERTエディション出してくれたら。。。
本体のGSX-R1000の復活が先ですね。
しかし、カワサキの大型バイク、車種が多くて、
ほんと、私も把握できてませんでした。
Z H2や、Ninja1000SXなど、いろいろあるんですねぇ。
出た!
Z900RS ですね。一番売れてるバイク?
今年は2番だったっけ?
また、MEGURO K3なんてのもあったんですね。
そしてW800も、よく聞きますねぇ。
で、ミドルクラスの600ccも充実してますね。
で、Z650RSってのもあったんですね!
そしてNinja 650も、そんなのあったんだ。
しかし、こうやって見ると、
やっぱり、ラインナップには、かなり差がありますねぇ。
スズキは、Vストローム軍団のアドベンチャー系が充実している代わりに、
レトロというかネオクラシック系が、ほとんどない。
だから、私の世代のおっさんをゲットできていないのでしょうね。
唯一、カタナが該当しますが、
今のカタナは、進化しすぎていて、
おっさん世代には刺さらないんでしょうねぇ。
でも、個人的には、
それでいいと思います。
スズキは、変にレトロやネオクラシックに囚われずに、
新しい価値を生み出してほしいですよ。
そういう意味では、
もう少し、尖がったバイクとか、
時代を先取りしすぎた???バイクとか、
そういうのを出してほしいですねぇ。
GSX-8Sの尖り具合とか、好きです。
また、今度デビューするDR-Z4とかも、
期待しちゃいます。
これの派生で、
グースも復活させてほしいなぁ。
変人のスズキの本領を発揮してほしい!!
ただ、営業的に成功しないと、
MOTO-GP復活の道筋は出来ないし、
悩ましいですな。