孤独感 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日の里山保全活動もソロ活動でしたし、

 

午後は、一人バイクで走りに行きました。

 

 

いつもの宮ケ瀬湖ですが、今日はバイクの台数も増えてましたね。

 

仲間と来ているライダーも沢山いました。

 

で、私の場合は、いつもソロです。宇宙人

 

1990年代のCBR250RRがいました。懐かしい・・・。

 

一人でいると、やっぱり思うのは、

 

「孤独」について、ですね。ブタネコ

 

離婚して、一人暮らしをしている状況なので、

 

職場に行く以外は、ほとんど一人ですから、

 

その間中、孤独を感じてます。

 

孤独の感じ方として、

 

あぁ・・・!自由!!解放!!クラッカー

 

というプラスの感じ方と、

 

寂しい・・・叫び

 

というマイナスの感じ方がありますが、

 

その両方を感じています。

 

一人の時間は、この孤独の感じ方を、

 

いろいろ味わい、そして向き合う、

 

大切な時間なのだと思っています。

 

バイクに乗ってる時は、自由!!という歓びを感じますねぇ。。。

 

 

私たち人間が、最も恐れているのが、「孤独」です。

 

人は、一人で生まれてきて、

 

一人で死んでいくわけですが、

 

その間、常に孤独を感じていて、

 

人生は、いわば、

 

孤独との戦い、

 

と言えるかもしれません。

 

孤独とは、言葉を変えると、

 

自分のことを受け入れてくれる存在への渇望だと思います。

 

自分のことを100%受け入れている人は、

 

孤独は感じないでしょう。

 

でも、人間である以上、

 

そんな人は、ほとんどいません。

 

自分で、自分自身を100%受け入れていないので、

 

その受け入れられない部分を埋めてくれる存在が必要で、

 

その存在がいないと、孤独を感じてしまう。

 

夫婦関係や家族関係、友人関係は、

 

その孤独を埋め合わせるものであることも多いです。

 

だけど、自分のことを100%受け入れてくれる人なんて、

 

滅多にいません。

 

何かしら、価値観の相違だとかなんとかで、

 

すれ違いがあります。

 

 

孤独を感じることを恐れない、ってことかなと思います。

 

孤独でも大丈夫。

 

ついつい、無視しちゃうんですけどね。

 

ちゃんと向き合って、孤独を感じている自分を認める。

 

まずは、そこからと思います。チューリップ赤