お正月3日目 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

お正月3日目は、

 

まずは箱根駅伝の復路を見始めて、というのが恒例ですな。

 

が、トップの青学が1区でいきなり区間新記録を出して、

 

もう戦意喪失。無気力

 

天気も曇り空で寒かったし、里山活動へ。

 

 

この道の草刈りをやりましたよ。

 

刈払機で笹を刈り取り、

 

熊手で掃除して、

 

 

ひとまず、足元の確保ができました。

 

 

続いて、こちらの場所。

 

耕作放棄された元田んぼには、雑草が生い茂ってまして、

 

これを刈払機で伐採しました。

 

 

伐採した後の写真なんですが、違いがよく分からない・・・?うさぎ

 

まぁ、刈り取った草の片づけまでやってないので、

 

雑然とした感じが残ったままですな。

 

続きはまた今度です。

 

なお、作業中も、箱根駅伝の途中経過は見てまして、

 

お?ちょっと青学を詰めた!?

 

とか、一喜一憂しつつ。

 

最後は、意地の復路優勝が出来て良かったです。クラッカー

 

 チューリップ赤    チューリップ赤     チューリップ赤

 

 

夕方からは、新宿で飲み会でした。生ビール

 

私をバイクレースの世界に引き込んだ大学時代の先輩を中心に、

 

その繋がりで集まった面々。

 

25年ぶりぐらいの再会の面子もあり、

 

なんだか同窓会みたいな気持ちでした~。ほんわか

 

まだ、元カミさんも一緒にバイクに乗ってた時代で、

 

元カミさんのことも知ってた面々なので、

 

話す間に、私も忘れていた色々なことが蘇りました~。

 

 

二次会で、新宿駅西口の飲み屋街に久しぶりに行ってみました。

 

まだ残ってたんですねぇ!

 

そして、外人さんがたくさん!

 

たぶん、日本人よりも外人さんのほうが多かった。チュー

 

今じゃ、それぞれの人生、いろんな経験を経ていて、

 

積もる話もいろいろとありました。

 

みんな、おっさんになったね。ほんわか