あっという間に大晦日の日を迎えてしまいました。。。
今日は、大掃除の仕上げを。
まず、台所の下の収納ですよ。
御覧のありさまで・・・。
色んなものが、無造作に放り込まれております。
なお、この写真を撮る前に、外に出したものも沢山あるので、
ほんとは、もっとギュウギュウでした。
ここには鍋やタッパーの他、調味料や保存食などが詰まっておりまして、
もう、えいやっと片づけました。
えーー、ひとまず片付いたように見えますかね?
果たして、この状態が、何日持つやら・・・?
それから、ついに懸案のお風呂に着手。
あぁ、あちこちカビだらけですよ。
入口のドアのサンも真っ黒。
ちなみに、なんで、こんな写真を撮るのかと言いますと、
自分にプレッシャーをかけるためです。
掃除前の写真を撮るということは、
掃除後の写真を撮るということで、
奇麗にしないといけない状況に追い込むわけです。
そして、ゴシゴシ・・・掃除しまして、
うーん、完全に落とすまでには至りませんでしたが、
まぁまぁ奇麗になりましたか・・・?
この部分も、まぁ少しはマシになったかな?
とりあえず、これで良いことにしてイイですか?
掃除の後は、
畑に野菜を収穫しに行きました。
今日は、大根、春菊、小松菜、白菜です。
お正月は、これらの野菜で乗り切りますよ。
そして、お昼にスーパーへ今年最後の買出し。
近所のヤオコーへ行きましたが、
物凄い混雑でした!
美味しそうなものが、いろいろありましたねぇ。。。
大晦日って雰囲気で、みんな笑顔でしたね。
買い物を済ませ、自宅に戻ろうとしたのですが、
今日は、なんだか暖かい・・・!
バイクで走っていても、全然寒く無くて気持ちええ~!!
ということで、多摩ニュータウン近辺を意味もなく、
ぐるぐると走り回りましたよ。
めっちゃツーリング日和でしたねぇ。
普通の市街地走行ですが、
それでも、曲がる、止まる、開けると、
普通の操作を行うだけでも、
やっぱり楽しいですねぇ。
丁寧に扱う程、じわじわと味わいがあるように思います。
丁寧だけどメリハリ良く!がポイントですね。
そして、バイクを停めて、
俺のバイク、カッコええ・・・
と悦に入るのが、ライダーですな。
ということで、大晦日とお正月の準備は、
ひとまず完了。