先日のツーリングのこぼれ話です。
まず、今回は珍しくキャンプ道具無しだったのですが、
これの意図はというと、
たかだか1泊2日のツーリングで、わざわざキャンプ道具の荷物満載にするのもなぁ。
たまには、軽装で走ってみたいよな。
そもそも、長距離連泊ツーリングだったらキャンプ必須だけど、
1泊だったら、泊るところぐらい限定してもよくない?
みたいな感じで。
ただ、事前に宿を予約するのが、どうにも億劫で、
じゃ、飛び込みでの宿確保にチャレンジしてみるか、
となりました。
ということで、温泉街の観光案内所を利用したわけですが、
これは昔ながらのアナログな方法ですよね。
今どき、もうちょっとデジタルな方法もありそうですが。
ただ、ハイシーズンの観光地だったんで、
デジタルな方法でも、見つけられなかったかも?
次回は、
事前に宿を予約していくツーリングにもチャレンジしようかな。
1泊だけだったら、まぁなんとか大丈夫かも?
宿が決まっていて、何時までにそこに行かないといけない!
ってのが、嫌なんですよねぇ。
まぁ、フェリーの予約と同じなんですけどね。
ちなみに、フェリーに乗船するときは、
余裕に余裕を重ねて、かなり早めに到着しちゃいます。
絶対に、遅れちゃいけない!って。
なんか、勿体ないんですが。
だから、宿の予約の場合も、そんな感じになりそう。
ただ、いつかは、源泉かけ流し温泉付きの豪華旅館!に泊まってみたい。
それから話は変わって、
ツーリング中に出会った、同じ白のGSX-8Sですが、
色々パーツを付けていて、興味津々でした。
特にこれ。
見たことないナックルガードが付いてまして、
これ、いいな!
Webike!では見たことないですが、
アマゾンで検索したら出てきました。
なんと8千円以下。
安いのねぇ。
それから、こちらのリヤフェンダーも、いいなぁ。
こちらは、プーチブランドなんで、Webike!でも扱ってるようです。
そして、やっぱりフルエキのマフラーに注目です。
これは車検対応じゃないってことでしたが、
ヨシムラから車検対応のフルエキが出てます。
音は良かったですねぇ。。。ほんと!
この音は魅力的なんですが・・・
ただ、個人的には、ノーマルのショートマフラーのほうが、
好みです。。。
この、さりげない感じが良い。
マスの集中化もありますし!
だから、ヨシムラから、ショート菅を出してくれませんかね。