カメムシ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

寒くなってくると増えてくるのが、

 

カメムシです。笑い泣き

 

 

いつの間にか、部屋の中に入ってるので、

 

捕まえて、外に出すんですが、

 

あの香りが指から離れませんね。凝視

 

まぁ、パクチーとかキュウリの香りと思えば、

 

そんなに嫌でもない?ニコニコ

 

だいたい、外に干してる洗濯物にくっついてるんですよね。

 

洗濯物を取り込む時にポトリと落ちて、

 

あ、また!って感じ。怒り

 

そして、そんな目をかいくぐったカメムシは、

 

布や衣類、タオルの下に隠れて、

 

そして、そのままこの部屋で冬を越すんですよ。

 

 

越冬と言えば、テントウムシもです。てんとうむし

 

ただ、まだテントウムシは来てません。

 

12月ぐらいになってからですかね?

 

気が付いたら、テントウムシが天井に沢山集まってるんですよ。

 

そう、テントウムシぐらい小さいと、まだ可愛いんですけどね。ほんわか

 

カメムシはデカいから。

 

そういえば、ネコを部屋で買うと、

 

虫がいなくなると聞きました。

 

うちのアパートに住み着いてる彼と仲良くなって、

 

退治してもらうか・・・?

 

 

まだ、当分仲良くなれそうにありません。真顔