MOTO2の小椋選手のチャンピオン獲得は、
ほんと、感動的でしたねぇ。。。
今も、その映像を観ているのですが、
今は、安心して観られるので、
満足です!
序盤、ズルズルと後退したときは
はずれタイヤを引いたか!?
と思いましたが、
その後、お得意の追い上げで2位まで来て、
よしよし、これでもう安泰だ!
と、思いきや、まさかの雨・・・!
レッドフラッグでレース終了という劇的な終わり方でした~。
いや~、何度見ても感動する!
続いて、MOTO3に関して。
同郷の古里太陽選手が、
今回、勝てる!!と思ったんですが、
最終ラップの最終コーナーで、
他車とぶつかり、まさかの転倒!
あぁ・・・辛い!!
が、不幸中の幸いだったのは、
転倒したマシンと体が、そのままゴールラインを越えたので、
5位完走扱いとなったこと。
てっきり、乗車状態でゴールラインを越えないと完走にならないと思ってたんですが、
大丈夫なんですね!
そして、MOTO-GPクラスです。
このクラスは、チャンピオン争いが熾烈で、
やはり、最後まで残りました。
優勝は、ペッコ・バニャイヤ。
雨のレースとなりましたが、
崖っぷちに追い込まれたバニャイヤが、勝ちました!
いや、さすがチャンピオン。
しぶといです。
2位に、マルティンが入りました。
ギリギリの走りで、けっこう危ない状況だったようです。
マルティン、頑張ってほしいなぁ。
3位に、久しぶり完走したアコスタが入りました。
いや~、最近転倒しまくってたんで、
完走できて良かった!
彼はやっぱり天才ですよ。
それから、あの人。
マルク・マルケスですが、
ペッコに続いて2位走行中にクラッシュ!
転倒シーンも粘ったんですけどねぇ。。。
いやはや、マルケスは、やっぱり凄い。
マルケスがいることで、
チャンピオン争いが、毎回痺れます。
残りも少なくなってきましたが、
MOTO-GPクラスのチャンピオン争いは、どうなるか。
次は、マレーシア・セパンサーキットです。