レンタサイクルの続き | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

レンタサイクル、再チャレンジしてみました。

 

今日、出勤でしたので、

 

近所の公園のステーションで、自転車を選択。チューリップ黄

 

前回は、もしかしたらハズレだったかもしれないので、

 

慎重に選びます・・・。

 

って、どれも同じようなタイプの、

 

電動ママチャリ。笑い泣き

 

これ!

 

と選んで、

 

そして、即、返却予約も実行しましたよ。

 

駅の自転車ステーションを指定し、

 

返却予約を実行!

 

無事に予約完了したので、安心です。ほんわか

 

ちなみに、予約から30分が有効期間なので、

 

30分を過ぎると、解除されてしまいます。

 

まぁ、駅までは10分もかからないので。

 

で、問題の自転車。

 

漕ぎ出したら、

 

おぉ・・・電動パワーを感じる!ニコニコ

 

スイスイ前に進み、

 

ハイギヤにすれば、そこそこのペースが出せました。

 

 

前回の自転車とは、全然違う!

 

ほんと、前回の自転車は、壊れてたんじゃないかな。怒り

 

滅多にないハズレを、初回で引いてしまう私も、

 

引きが良いのか悪いのか。ニコニコ

 

 

 

そして、駅に到着し、

 

無事に自転車を返却できました。クラッカー

 

 

そして、仕事が終わって帰宅の際も、

 

駅から利用してみましたが、

 

帰りも快適でした。

 

今回は、快調でしたね~。合格

 

なので、これなら使えるかも。

 

 

ところで、帰りに乗った自転車は、

 

もうバッテリー残量が少なかったんですが、手裏剣

 

ステーションで給電するわけじゃないので、

 

誰か、メンテナンスの人が、バッテリー交換や給電をやってるんでしょうねぇ。

 

ステーションの数も多いし、

 

大変そうだぁ。汗うさぎ

 

それでも、1回あたり130円という安さで利用できるというのは、

 

ほんとに、凄いですね。