今日も、朝から猛暑が続き、
さすがに、バイクに乗るのも、億劫に感じられる陽気。。。
でも、いつもの宮ケ瀬湖まで。
走り出しちゃえば、
やっぱり楽しくなりまして。
あ~、このまま遠くへ行ってみたいなぁ・・・なんて。
が、やっぱり、宮ケ瀬湖も暑かった。。。
早々に退散。
そして、途中のナップス橋本店に寄ってみたら、
BMWの試乗会をやってました。
ボクサーエンジンのGSもありましたが、
こっちのS1000系のほうに目が。
試しに店員さんに聞いてみたら、
今すぐ乗れます!とのこと。
で、乗っちゃいました。
跨った瞬間、
軽い!
装備重量で200kgを切るとのことで、
GSX-8Sより軽い。
S1000Rといって、
並列4気筒の1000ccで、
S1000RRがスーパースポーツなのに対して、
こちらはストリートファイター系。
GSX-S1000のライバルです。
で、乗車時間5分ほどの試乗だったのですが、
なんとも、その感覚が、言語化できず。
2気筒のGSX-8Sと全然違うのは当然なので、
私が乗ったことのある中で、一番近いであろうGSX-S1000GTとの違いを考えてみると、
遊びが少ない感じ?
なんと言うか・・・常に回転数が高い感じ??
いや、なんか違うような気がするが。。。
まぁ、5分だけだったので、
よく分からないというのが正直な感想ですが、
スズキ車とはフィーリングが違うということは分かりましたよ。
あ、軽いと書きましたが、
走行中の軽さは、GSX-8Sのほうが軽いです。
やっぱり4気筒エンジンの重心の高さなんですかね?
あと、サスがガチガチで硬い!
イメージ通り、硬派な感じ。

でも、映像を観てると、
また感動が蘇りますねぇ。
それから、今更ですが、
今年のGWのツーリング動画のその2を、
やっと編集してアップしました。
目標は、次の夏のツーリングの前までに、
GWツーリングの完結編までアップすることです。
こちらも、
ツーリング中の動画に、ついつい見入っちゃって、
なかなか編集が進みませんよ。