海の日のバイク走行 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

三連休最終日の今日も、

 

朝から、どんより曇り空で、今にも雨が落ちてきそう。

 

しかし、雨雲レーダーによると、

 

本降りにはならなさそうだったので、

 

GSX-R1000で、ちょっとお出かけ。走る人

 

 

やってきたのは、ナップス橋本店。

 

 

なんと、GSX-8Sがいましたよ。ニコニコ

 

しかも、メットは、私のと同じ。驚き

 

となりはGSX-S1000だし、スズキ軍勢強め?クラッカー

 

で、せっかくここまで来たし、

 

もうちょっと足を伸ばして・・・

 

ということで、いつもの宮ケ瀬湖まで来ちゃいました。

 

 

さすがに、バイクはパラパラですが、

 

でも、それなりにいましたよ。

 

 

目の前の山々はさすがに分厚い雲で隠れてましたが、

 

雨は落ちてきませんでした。合格

 

 

ただ、湿気はすごかったですねぇ。温泉

 

 

気温が低めだったから、まだ良かったですが、

 

湿度は90%以上あったんじゃ。

 

 

いや~、やっぱり”白青”カラーの存在感は、凄いですね!

 

天気が悪いので、余計に映えますな。目がハート

 

 

珍しくお仲間がいました~!ニコニコ

 

そして、このあとは帰宅・・・

 

あ、そうそう。

 

宮ケ瀬湖近辺のワインディングを走りながら思ったんですが、

 

というか、いつも思ってるけど?ニヤリ

 

右コーナーが、ぎこちないんですよねぇ。

 

うまく、体をインに入れられないんです。

 

一つは、リヤブレーキの操作がやりづらいためと、

 

もう一つは、アクセル操作がやりづらいため。

 

ただ、そりゃそうなんですけど、

 

外足で倒しこめない感じが強いです。ヒツジ

 

どうしても、おっかなびっくりになっちゃいますね。

 

まだまだ修行が必要ですねぇ。

 

バイクに乗って34年も経つのに、

 

ほんと奥が深い・・・というか、

 

上達しませんね。笑い泣き

 

 

あ、そうそう。

 

今日、バイク用品屋さんに行ったのは、

 

GSX-8Sのバイクカバーを買うため。

 

ジクサー150用に買ったやつを使ってたんですが、

 

先日、ビリっと破れちゃいまして。

 

買い替えることにしました。

 

ということで、GSX-8Sのカバーは新品になりました。

 

写真が無い・・・。笑い泣き