ご対面 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日は、久しぶりに電車でお出かけでした。

 

通勤以外でのってことです。にやり

 

通勤時は、座ってるし、混雑しているので、

 

外の様子が見えません。

 

昨日は、休日昼間の空いてる電車に乗って、

 

ビックリしたのが、

 

京王線の高架工事が、結構進んでるってこと。

 

線路脇の工事用地がずっと続いてて、

 

一部ですが、橋脚も出来てる。驚き

 

いや~、以前は、影も形も無かったので、

 

高架化なんて、遠い未来の話って感覚だったんですが、

 

だんだん現実になってきてるんですねぇ。ほんわか

 

明大前とか下高井戸当たりのごちゃごちゃしたところは、

 

どんな感じになるのやら?

 

 

さて、出かけた先は、

 

姪っ子宅でした。

 

3月に無事、赤ちゃんが生まれて、

 

今回は、初のご対面。クラッカー

 

ちょうど、鹿児島から姉(姪っ子のお母さん)もやってきたので、

 

一緒にってことで。

 

3か月弱の赤ん坊ですよ。

 

懐かしいというかなんと言うか・・・。ほんわか

 

息子のハルが先月二十歳になったので、

 

20年近く前ですね。

 

懐かしいけど、記憶もだいぶ薄れてきたような?(笑)

 

そこで、無駄に長いこのブログの出番です。うさぎ

 

過去記事を探したら、ありました。ひらめき電球

 

ハルの一番古い記事。

 

1歳1か月のとき。

 

可愛い!って記事かと思ったら、大変だ・・・って内容だった。(笑)

 

はるのあ゛~攻撃 | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)

 

でも、今読むと、癒されますね。チューリップ紫

 

 

姪っ子宅では、姉と甥っ子家族も揃って、

 

賑やかでした。

 

甥っ子のところの子も2歳で可愛いさかり。

 

普段、小さい子と接する機会なんて無いので、

 

とっても新鮮でした~。

 

姉ちゃんも、孫が二人になって、

 

いよいよ「ばあちゃん」という感じですが、

 

「ばあちゃん」とは絶対に呼ばせないそうです。ニコニコ

 

 

ところで、

 

鹿児島に居る母ちゃんが、草津温泉に行きたいという話になりました。温泉

 

日本の名湯、草津ですからね。

 

私も、草津温泉は、過去に2回行ったことがありました。

 

最初は2017年。

 

この時は、湯畑の目の前の無料温泉に入りました。

 

2017夏のツーリング(その4) | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)

 

そして2回目は、もう少しゆったり入れるところと言うことで、こちら。

 

2021上信越ツーリングその5 | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)

 

近いうちに、みんなで行きたいですな。

 

 

最後に、みんなで記念撮影して、解散しました~。

 

 

これからの、みんなの成長が楽しみですね。桜