常識を疑え | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は何を書こうかと思ったんですが・・・

 

あれこれネタがあったはずなんだけど?

 

ひとまず、思い浮かぶままに書いてみます。笑い泣き

 

 

まず、思うのは、

 

常識を疑え、ということかな。凝視

 

誰に対してということではないのですが・・・

 

私のこの人生のテーマは、

 

「自由」だということを、これまでも何度も書いてきましたが、

 

その最初の、基礎となる考えが、

 

常識を疑うということだったんです。グラサン

 

常識から自由になることが、

 

この人生での、学びの一つだったからなんだなぁ、と思います。プレゼント

 

常識って、結局、誰かから嵌められてるわけじゃなくて、

 

自分で嵌めてるだけなんですよね。ハロウィン

 

自分で自分を鎖で縛り付けているので

 

それをやめて、鎖をほどけばいい。バレエ

 

 

だけど、なかなかそれに気が付けなくて、

 

なんか違和感あると思いつつも、

 

常識に機械的に従っているわけです。ロボット

 

そのことに気が付けるチャンスが、

 

普段から、たくさんあります。ベル

 

良い具体例が示せればいいけど、

 

ちょっと今は思いつきません・・・笑い泣き

 

 

それと思うのが、

 

自分は不完全で、欠けている存在なのだという信念が、

 

常識で考えると至極当然に思えるのだけど、

 

その常識を外してみると、

 

なんで自分は欠けてるんだっけ?

 

って思うってことです。ニコ

 

神によって創造された自分が、

 

不完全だなんて、そんなのありえなくない?うーん

 

ってことなんですが、

 

神への不信があると、

 

それは疑うしかありません。

 

怪しい神によって創造されたんじゃ、

 

そりゃ、不完全かもしれんよな。叫び

 

 

・・・で、ちょっと脱線しましたが、

 

やっぱり、常識を疑えというのは、大事だと思います。

 

心のままに。

 

真実は、心にあります。

 

心がよく分からん!

 

心がザワザワ落ち着かん!

 

でも大丈夫。

 

望めば、真実がやってくる。コスモス