さて、週末の晩御飯シリーズです。
今回は天候が不安定だった土曜日から仕込み開始でした。
水に5時間漬けておいた小豆を、土曜日の夜にぐつぐつ。
煮続けること、5~6時間?
トロトロになってきました~
はい。
お正月の鏡開きも終わったことですし、
ひさしぶりにぜんざいを食べたくなりまして、
小豆から作りました。
できあがりはこんな感じ。
・・・なんか美味そうに見えないけど。
でも、ぜんざいは大好きなのです。
それから、スーパーでブロッコリーが安かったので、
豚肉との炒め物を作りました。
左がブロッコリーの炒め物で、右は春菊のおひたしです。
春菊も安かったので。
春菊は、おひたしにして、醬油やマヨネーズで食べるのが好きです。
甘いすりゴマ醤油も美味しいですよねぇ。
で、写真に撮るのを忘れたけど、
もう一品、野菜スープがあって、
それが日曜日の晩御飯でした。
なんか少ないと思われるかもしれませんが、
それは、ぜんざいも晩御飯の一部だからです。。。
これらのおかずと、ぜんざいを一緒にいただきましたよ。
子供のころから、ぜんざいはデザートというより、
ご飯?みたいな感じでした。
ちなみに、今日の晩御飯も基本的に同じでしたが、
一品追加しました。
スーパーで買ってきた、南瓜天です。
半額シールが貼られて、
買って!!
と、訴えているような気がしたので、つい買ってしまいました。
ということで、
ぜんざいが、鍋一杯にあるので、
今週はずっとぜんざいの予定です。
食べきるかな??