今日は在宅勤務でしたが、
ずっと、どんより曇り空で、
冴えませんでした。
しかも、寒い・・・。
そんな寒い部屋ですが、
まだ、ハエがいまして。
今日も、これで退治しました。
以前紹介した、これ。
ハエ退治 | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)
殺虫ラケットです。
暑い時期は、ハエの動きが素早くて、ちょっと難しかったけど、
今なら、だいぶ動きが緩慢になっているので、
撃墜率が劇上がり。
残念ながら、動画は撮影できていないのですが、
ハエがラケットに接触した瞬間、
バチバチ!と火花が飛んで、
ハエが固まります。
ほんと、現代のハエ叩きですな。
ハエ叩きだと、
潰れたハエを処分しないといけませんが、
これは処分が楽ですね。
まさに、ハイテク。21世紀のハエ叩きですよ。
お薦めです。
いや、そんな部屋の中にハエなんていない?
ちなみに、我が家には、またテントウムシが越冬のために集まってきてます。
あと、蜘蛛もいますね。
その子らは退治しません。(笑)
なんか、差別みたいですけどね。
なんまんだぶ・・・。