今日は在宅勤務でした。
今日も良い天気で、景色は素晴らしかった。
ちょッと寒かったけど。
これから、ますます寒くなるんですよねぇ。。。
仕事では、相変わらず悩ましいことがいっぱいありまして、
ドキドキ・・・。
ほんと、小心者なんで、
不安でいっぱいですよ。
今日は何を書こうかと思ったんですが、
久しぶりにスピリチュアルのネタを。
先日、ネットで読んだ記事で、
カルマのことを、オカルトと表現してまして、
へぇ・・・と思いましたよ。
まぁ、言葉の解釈や印象は、人によって違うので、難しいんですが、
オカルトって、何か怪しげなという印象があるんですよね。
私にとって、オカルトというと思い出すのは、雑誌「ムー」ですね。
中高生の頃の愛読書でした。(笑)
つまり、一般的に受け入れられていない話題です。
そんなのを信じていたり、興味があるのは、変態だと。
まぁ、スズキ好きは変態だと言いますから、まったくその通りなんですが。
で、カルマに話を戻して。
まぁ、私もカルマについて、正確に理解しているわけじゃないんですけど、
仏教用語ですよね。日本語で言うと「業」。
ネットで調べると「行い」ですね。
善い行い、悪い行い、両方です。
私の解釈だと、
この善い行い、悪い行いは、バランスが取れるようになっているわけです。
特に、私のイメージでは、
悪い行いをすると、別の人生で、その報いが来る、みたいな。そんな印象。
だから、なるべく善い行い、つまり「徳」を積むと、
悪いことは起こらなくなる・・・
みたいなイメージがありますね。
けっこう、日本では受け入れられている考えだと思うんですけど、
それが、オカルト扱いされたってことで、違和感バリバリってわけです。
そういえば、「魂」とかはオカルトなんですかね。
「神様」「仏様」もオカルト?
年末年始に、あれだけの人が大挙して神社仏閣に殺到するのに。。。
ほんと、われわれ人間は、摩訶不思議な存在ですね。
なので、一生をかけて、
自分とは何か?
を探求する価値があるし、
それ以外には何もやるべきことはないと思います。
なので、明日は出勤ですが、
明日も自分探求をするだけですね。
このブログも、自分探求の記録です。