2023夏九州ツーリング野営(その3) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

野営編は、今回のツーリングで3回目の場所です。

 

場所は、宮崎県日南海岸の猪崎鼻公園。

 

R220から、標識に従って公園を目指すと、

 

 

海沿いの道の先に、公園があります。

 

 

ここは、ツーリングまっぷるに「キャンプ可」と書いてあったので、選びました。

 

公園の全体像はよく分からなかったのですが、

 

公園の敷地に入っても、

 

キャンプエリはどこ???驚き

 

と思いながら先へ進むと、

 

 

舗装道が途切れたところにありました。

 

なので、ダート区間は短いので、オンロードバイクでも大丈夫。ほんわか

 

 

草地のテントサイトと、屋根付きの炊事場。

 

申し分ないですな。ほんわか

 

 

水もちゃんと出ました。

 

ただ、炊事場には灯りは無かったですね。

 

奥がトイレです。

 

トイレは、意外と立派で、夜もちゃんと灯りが自動点灯しました。ひらめき電球

 

 

こんな感じで。

 

これで無料は、なかなかお勧めの場所ですよ。合格

 

なお、管理人はいません。

 

また、展望もありません。海は見えず。

 

 

買出しは、ここに来るまでの国道沿いにコンビニが数軒あるので便利です。

 

そうそう、この時はセブンイレブンで買い出ししたのですが、

 

駐車場で、隣に停まった車に乗ってた小学生が、

 

こっちを見ながら、

 

「カッコいい~」

 

と言ってくれたので、

 

満面の笑みを投げ返しました。お願い

 

 

温泉は、すぐ近くには無いのですが、

 

日南市街地が近いので近くの温泉か、

 

または串間市の温泉が良いかな。温泉

 

 

この時も、このキャンプ場を独り占めで、

 

静かな夜を過ごしました~。ほんわか

 

地面も草地なのでフカフカ。

 

寝心地も良かったです~。