堀之内里山保全地域での活動(2023.08.05) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨夜は飲み会で、終電での帰宅でした~。地下鉄

 

で、今日は里山活動だったのですが、

 

さすがに、寝坊。大あくび

 

いつもより遅く10時からスタートでした。

 

 

まぁ、今日はソロ活動なので、あんまり関係なく。ほんわか

 

 

相変わらず、里山保全地域の畑は、雨が無くてカラカラ。晴れ

 

 

さすがに雑草の伸びも弱いです。

 

今日は、道路際の草刈りから開始。

 

 

 

道路に面した側は、奇麗にしておかないとね。

 

 

刈払機でカットし、

 

 

片づけ完了。

 

スッキリしました。ほんわか

 

 

途中、立派なカマキリを見つけました。

 

デカいねぇ。ニコニコ

 

 

向かいの田んぼは干上がって、地面に立派な地割れができてましたよ。

 

来週は雨が降りそうなので、あともう少しの辛抱ですね。ウインク

 

 

さて、休憩の後は、こちらがターゲット。

 

南斜面の、草ぼうぼうのこの場所。

 

 

背丈ほどの雑草や笹、木が茂ってまして、

 

これを刈払機で、バッタバッタとなぎ倒していきました。

 

 

これが快感なんですよねぇ~。

 

うりゃ~!!って感じで。ニコニコ

 

 

刈取った雑草をレーキで集めて、

 

 

今日は、ここまで。

 

ここに住む生き物のために、一度に全部は刈り取りませんよ。

 

それに、猛暑の中なので、

 

休み休みの作業ですから、今日はこれが限界でした~。ほんわか

 

ほんと、何度休憩したことか。船

 

 

今日の収穫は、この立派なトマトです!

 

今年のトマトは豊作だ。にっこり

 

猛暑の中でも、こうやって自然の中で体を動かし、

 

汗を流すと、ほんとに癒されますね~。

 

何も考えず、ぼーっとしている時、幸せを感じますよ。照れ